ようこそ!いるか喫茶バーの掲示板へ。

     カクテル、ビール、コーヒーや音楽にまつわるお話がございましたら、お気軽に書き込みをお願いいたします。
     よろしければ、何かお写真もUPしていただければうれしいです。



配電盤  マスター  2003-11-25 19:58:00  No.75  
 配電盤について語る。
 1973年のピンボール(村上春樹著)の中で、雨の日に僕と双子が古くなった配電盤を溜池に捨てに行くシーンがあった。多分集合住宅の電話の配電盤だ。配電盤というのは、さまざまな線が繋がりそれらの関係を司るものだ。配電盤を中心に複雑な関係が構築されている。しかし、配電盤が古くなったら交換する。なぜなら、配電盤は他の所にもたくさんあって、信頼性の低い古い配電盤から交換していかないとシステム全体に悪影響を与えかねないからだ。交換は簡単なことだ。線を切る。古い配電盤を取る。新しい配電盤を置く。線をつなぐ。それでおしまいだ。
 しかし、古い配電盤は行き場を失う。古い配電盤は死にかけていて、繋がれていた線もすべて切られてしまったのだ。別の線を繋いでそれらの関係を新しく構築するには古くなりすぎたしシステムは古い配電盤なしで既にフルに機能しているのだ。それでも古い配電盤を死なせたくない。だからといってどうすればよいのだろう。たしかに雨の日に溜池の底に葬るしかないのかも知れない。
 古い配電盤にも配電盤としてのプライドがあった。駆け出しの頃は少し戸惑ったが、与えられた仕事を地道にこなし、複雑に入り組んだ回線の関係を熟知するようになり、慣れるにしたがって作業は速くなり、かすかな信号でも線と線を的確に結び、その仕事振りは職人技と言われるまでになった。他の配電盤や繋がっている回線からも尊敬されるようになり、お中元やお歳暮までもらうようになった。古い配電盤は自分の能力がシステムを維持するために不可欠であると考え、誇りを持って仕事をした。自分が今、配電盤をやめてしまったら大変なことになる。なぜならこれだけの仕事ができる配電盤は自分以外にないはずなのだから。そんなふうに思いながら少しずつ老朽化していく体に鞭打って日ごとに複雑化していく線と線の関係を懸命に維持しつづけた。
 交換の日は、ある日突然だった。あっという間に自分に繋がっていた線がすべて切られた。古い配電盤はあっけにとられた。自分に交換の日が迫っていたことを知らされていなかったからだ。線が切られたときにはじめて交換とわかった。古い配電盤は慌てたけれども、次の瞬間冷静さを取り戻した。新しい配電盤に引継ぎをしなければならない。自分の今までの経験から学んだ多くのコツのようなものを新しい配電盤に伝えておかなければならない。そうしないと新しい配電盤は戸惑うだろう。ひいてはシステム全体にもトラブルが生じかねない。最近になってやっとつかめたことだが、赤い回線からの信号は一呼吸置いてから他の回線に繋がないと時々パンクするんだ。それ以外にも大事なことはいっぱいある。だから、時間もないし、かいつまんで要領よく説明しようとした。しかし、説明しようにも取り付けねじがはずされて古い配電盤は床に放り出されてしまっていた。「一つだけどうしても伝えたいことがあるんだ。これは個人的なことなのだけれど、黄色の回線に頼まれていたことがあるんだ!」と古い配電盤は叫んだのだが、既に新しい配電盤は古い配電盤の何十倍ものスピードで仕事をテキパキとこなし始めていたし、古い配電盤の話を聞いている暇もないようだった。
 古い配電盤は溜池の底に沈んでいく自分の体が空っぽになってしまったように思えた。溜池の底についたとき、自分に向かってくる信号はもう何もないと感じた。自分が繋ぐべき信号はこの先もう何もないのだ。古い配電盤は自分の体が自分のものとは思えなかった。形はあっても何もないと思った。


The ROOF と ガロと ラインズマン  マスター  2003-11-23 23:59:00  No.74  
 The ROOFは上賀茂橋を東に行ったら玄以通沿いの北側にありました。生鮮館というスーパーのちょっと東。木枠の大きいドアを押したときは思わず懐かしかった。そう言えばこんなドアだった。やっぱりボーズサウンドがきこえた。(101じゃなかった。125かも知れない。そんなことはどうでもいい。)でも高い天井じゃなかったから独特の喧騒感がなくて落ち着いた雰囲気。個人的にはあの喧騒感が好きだったんですが…。喫茶店じゃないですね。カフェバーまたはカフェレストランという感じ。(なにせティータイムはクローズ。)おしんこピラフと自家製ベーコンサラダを食べた。どちらもおいしかった。多分何を食べてもおいしいだろうと思う。ベーコンの切り方がとても良かった。定休日が気まぐれというのがすごいと思った。
 帰りに北山橋東詰北側のガロに寄りました。ユニークなアイデアと凝り性のマスターは元気いっぱいでした。数日前に黒豆コーヒーというのを独自のブレンドで完成したとのことでした。ほんとに黒豆が入ってるわけです。そのエネルギーには感心する。でも僕は普通のコーヒーを飲みました。3本足のオリジナルカップが面白かった。JBLのすごいスピーカーが置いてあるけどその能力の1000分の1ほどの音量でしか鳴ってないのでちょっと残念だった。あのJBLは昔のジャズ喫茶みたいに全く会話できない音量で鳴らされることもあるのだろうけれど普段は寝言を言ってるみたいな感じ。
 実は昨日ラインズマンという喫茶店に行きました。深泥ヶ池の南の信号を西に少し入ったら南の方に見えてくる。ごく普通の喫茶店かもしれないけど、僕はこういう喫茶店が落ち着く。ベーコントマトタマゴサンドイッチがうまかった。コーヒーも普通にうまかった。ガロとは対照的に気楽でかまいすぎないマスターが長居できる雰囲気を作ってくれている。たっぷり1時間くらい本を読んだ。結構大きいスピーカーから低めの音量で流れてくる洋楽は主張しないけど妙に心地いい。窓から見える田舎っぽい風景もなんかなつかしい。もちろんオシャレじゃない。


音・・・  ぷくぷく  2003-11-22 20:33:00  No.72  
昔から音楽を聴くことはとても好きでしたが、ここ数年、音楽だけでなく「音」の面白さにも惹かれるようになっています。我が家のボーズは10年程前に買ったサンスイ(これまたマニアックですが)のアンプにつながれています。クラシックの音の良さに目からウロコで買ったステレオのものですが最近調子が悪くってせっかくのボーズの良さも家では充分味わえない状況で「いるか喫茶」さんのトイレはとても感激でした。BGMが大きいと言われてましたが、それも心地よいものなら読書に邪魔にはならないんだというのも先日の新たな発見でした。私の場合、全くの素人なので基準は自分が好きかどうかにつきるのですが・・・職場が近いのでまた、時々お邪魔しようと思ってます。コーヒーもいろいろなブレンドをいただいてみたいな・・・と。

Re: 音・・・  マスター  2003-11-23 01:34:00  No.73
オーディオの雑誌などを見ると音の表現の記述が想像力を超えていることがあります。音のグラデーション、消えゆく表情が豊かな音、塊にならない音・・・などそれってどんな音?と考えて込んでしまう表現です。目からウロコと言うのが一番説得力がありますね。それ以上は実際に聞いてみないことにはわからない気がします。コーヒーの味についても酸味、苦味、コクなどの他にもいろいろな表現がありますがこれも実際に飲んでみないことにはわからないです。酸味一つをとってもそれが何を意味するのか人によって理解がまちまちです。以前はいろいろなストレート・コーヒーやブレンド・コーヒーの味について酸味・苦味・コクの強さを星印の数で表してメニューに書いたりしてましたが人によって全然違う先入観が作られるだけのような気がして、やめちゃいました。いるか喫茶の場合、マンデリン以外はたぶんどれも偏った味ではないと思いますのでいろんな種類をお楽しみいただけると思います。


The ROOF  マスター  2003-11-22 00:13:00  No.71  
 ボーズの101はぷくぷくさんのおうちにもあるんですね。
 たぶん1970年代だと思いますが上賀茂の辺にThe ROOFという喫茶店があったんです。そこでボーズのスピ-カーの音をはじめて聞きました。101ではなかったかもしれませんが、確かにボーズだったと思います。The ROOFは大通りに面してないひっそりとした住宅街の中にありました。大きなドアを開けるとガラス張りを基調とした開放感のある客席。白く高い天井と広がりのある空間にボーズサウンドがあふれていました。音楽や、人々の会話のざわめきが風景になって個人的な場がきちんと確保されました。二人で行ったとしても二人だけの場がきちんと確保されました。そして食べ物がどれもおいしかった。いつ行っても混んでました。実力のある喫茶店は大通りに面している必要なんてないんだなと思いました。本当にお気に入りだったんですが、ある日行ったら、The ROOFだったところがマンションになってたんです。そのときは本当にがっかりしました。でも、あのボーズサウンドだけはどうしても忘れられなくて聞きたくて101を買ったんです。決してハイファイじゃないですけど真似のできない音です。
 因みにThe ROOFは北区のとある場所でだいぶ前から復活してるという話を聞きました。くわしい場所などを調べて行ってみたいです。あるいは行かれたことのある方はこの掲示板でご紹介いただければうれしいです。


なるほど・・・  ぷくぷく  2003-11-19 11:16:00  No.69  
トイレの「音」がいいんですね。今度は是非・・・実は、ドライカレーをいただきながら、スピーカーはどこにあるんだろう・・・とキョロキョロしてしまいました。天井の大きなBOSEしか見つけられず、それにしても気持ちのいい音だな・・・と。機械的なことは全くわからない私ですが、心地よさの影にはマスターのいろんなこだわりがあったのですね。ますます気に入ってしまいました。本を片手にいろんなお店に行きますが、ゆっくり読書をしたいと思えるお店はけっこう少ないんです。実は子育て中の主婦の身・・・家での読書とは一味違う空間を見つけることは私の大切なリフレッシュ法です。コーヒーと音楽と本と・・・好きなものが全部味わえるというのは、なんとも幸せなことです。近いうちに、また伺いますね。

Re: なるほど・・・  マスター  2003-11-20 17:04:00  No.70
 確かにトイレの音は僕も好きです。安心できる音なんですよね。すごくいい音という感じではないかもしれないですけど。
 客席の音も気持ちのいい音にしようとがんばってるんですけど、「これでいい。」というところまでは、とてもいってないです。ある程度気持ちのいい音にはなってきてますけど、何かが足りないのと余計な何かがあって危なっかしいんだと思います。少しずつですけど改善していきますのでご期待ください。次に来られるときはもうちょっと良くなってるようにしたいです。あんまり変わらないかも知れませんけど。
 これからもコーヒーと本と音楽をゆっくり味わっていただける空間作りにこだわっていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。


いるか喫茶の楽しみ方・・・音!  上京区在住N.H.  2003-11-18 18:00:00  No.67  
今晩は~。何か、最近ファンが増えているようで嬉しい限りです。先日久し振りに伺い「あ~、やっぱり、え~な~」と再確認したのがBGMの音!BGMって言うにはちょっと大きめに設定してあるのか、主張してますよねえ。これがむっちゃ良かったりして・・・。鑑賞出来るボリュームなんだよなあ。でも会話も出来てしまう。何なんでしょう、この微妙な音量は・・・。それでもっているか喫茶の中で一番音がいいのがトイレだったりする。トイレの中で人知れず「あ~、音、え~な~」とバラード鑑賞するのが私の密かな楽しみです。あ!!!公開してしもた。もはや密かじゃない!!!???

Re: いるか喫茶の楽しみ方・・・音!  マスター  2003-11-18 19:55:00  No.68
 いつも暖かい目でいるか喫茶を見ていただいてありがとうございます。肯定していただけるのは本当にありがたいです。この掲示板では皆さんに気を遣ってもらって肯定的なお言葉を頂いてばかりでかえって恐縮してしまうんですが店ではかなり否定されてます。例えばBGM。開店当初は毎日のように言われてました。「これは大きすぎる。」「ちょっとうるさい。」「もうちょっと絞って・・・。」そのたびにボリュームをいじってました。お客さんがお話をされてる場合はしぼったり、店が混んできたら大きくしたりと状況によって変えてました。ホテルのロビーのBGMみたいに流れてるような、流れてないようなというのは非日常じゃないし、ひたれないので僕としてはひたれる範囲での最低の音量にしたいのですが毎日クレームが来るとコンセプト遂行のエネルギーはなくなってきます。そういうときにN.H.さんの暖かいお言葉をいただいたりすると一気にエネルギーがチャージされるわけです。今年の夏ぐらいから音量についてはほとんどいじってません。わがままもいいとこですど、たとえ何か言われても下げるふりだけして下げてないです。
 トイレの音、自分で言うのもなんですけどかなりイケてます。店を作るときに一番最初に決めたのがトイレのスピーカーはBOSEの101にするってことです。高級品でもなんでもないんですが不思議といいですね。20年程前に買ってずっと使い続けてるやつです。トーンコントロールも何もせずにそのまま「素」で鳴らしてますけどこれはこれで完成されてるっていう音です。誰が何と言っても101はお気に入りです。それとは対照的に客席のスピーカーは大小合わせて12本もあります。コーヒーと同じくらい手間と時間をかけて(お金はかかってない)配置や向きやそれぞれのレベルなどを調整してますがまだまだ発展途上という感じで完成度は低いです。休みの日にスーパーツイーターやスーパーウーファーのクロスオーバー周波数を調整したりしてるとあっという間に1日が終わってしまいます。実は、かなりマニアックなことやってるんですけどそれをひた隠しに隠してます。スピーカーもどこにあるかわからんようなところに置いてあるし。(ここから先は僕の偏見かもしれないですけど)一部のオーディオマニアだとは思いますけど、お金をかけりゃいい、お金がかかってないとだめ、俺はこんなにお金をかけてる…っていう感じの人がわりと多く居るんです。僕はそういう人と話すのが大の苦手です。はっきり言っていやなんです。結局自慢話だし。そういう人は、勝てる相手を見つけてはやたらと自分のことばっかり話したがるんです。こっちの話なんて聞いてるふりして全く聞いてない。しゃべった後いつも「何なんだよ!」って言いたくなります。ほんと相手にしたくないっす。だからそういう人に感づかれないようにマニアックなところはできるだけ隠してます。ハイファイだかなんだか知らないですけど、要するに音は、ひたれる音だったらいい音なんだと思ってます。オーディオが音楽の延長線上から外れればただの成金趣味ですよ。とまあ、ここまで悪態をつくのは僕のコンプレックスの裏返しかもしれませんけど。
 肯定的なお話をしていただいたので思わず調子に乗っていろいろしゃべっちゃいました。


わたしも、やっと・・・  ぷくぷく  2003-11-17 21:28:00  No.65  
私も、HPでいるか喫茶を知って、今日やっと伺えました。とてもいい天気で(寒かったけど)お庭の芝生の香りと鮮やかな緑色がいっそう冴えていました。一歩お店に入ったときのなんとも不思議な空気感・・・いいですね。メニューにあったマスターのBGMのお話にも感激しました。今度は是非ゆっくりコーヒーをいただきたいと思います。読書タイムを楽しめそうなお店が見つかってワクワクしてる私です。

Re: わたしも、やっと・・・  マスター  2003-11-18 10:41:00  No.66
ぷくぷくさんもはじめていらしたんですか。ありがとうございます。どなただったんだろう。とにかく初めての方大歓迎です。いるか喫茶は常連さんで固まってる排他的な喫茶店ではありませんので。
不思議な空気感は何でしょうね。これはお客様でないとわからないかもしれません。僕は慣れてしまってあまりわからないですが、店の雰囲気のコンセプトを抽象的に言えば、「奇抜ではない非日常的空間」ということです。お家の雰囲気とはちょっと違うということです。コーヒーにしてもBGMにしても家にあるのと同じように馴染むけれども何かが違うという感じをもし持っていただければそれは僕の目指しているところです。落ち着くけれど日常ではないところを大事にしたいです。
BGMが大きいですが、次回はぜひ読書で長居してください。


やっと、、  ひー  2003-11-17 21:01:00  No.63  
本日やっとおじゃまさせて頂きました!美味しいアイスコーヒーをありがとうございます!以前からHPを拝見させていただいていて、一度行ってみたい!と思ってました(が、なんせ、大阪在住で、しかも妊娠7ヶ月の身重なので体調&お天気が良い日で、なおかつ翌日仕事がオフの時でないと行けない、という状況でしたので、なかなか実行に移せませんでした)。地図を忘れてしまって、お忙しい時間に電話してしまって、すみませんでした。
素敵なお店ですね。トイレも素敵でした!
サンドイッチも食べたかったのだけど、ヤキメシでお腹いっぱいになったので、メニューに名前のあった「ルボンディー」さんで
パンドミーを買って帰りました。
また調子が良い時におじゃましたいです!

Re: やっと、、  マスター  2003-11-18 10:15:00  No.64
遠い道のりをわざわざ来ていただいて本当にありがとうございます。大阪から左京区の何の変哲もない住宅街の中にポツリとある小さな喫茶店に行くというのは、世界の終わりに行くようなもんでしょ。(そんなこともないか。)今はまだそれだけの価値があるかどうか不安ですけど逆にそれだけの価値がある店にするべき、と励まされます。それと、行ってみたいと思ったら遠くても時間をかけても身重でもとにかく行ってみるというひーさんのスタイルがすごくいいです。僕も行ってみたい喫茶店のホームページを見つけて行くことにします。


リンク追加しました!  イッチー  2003-11-04 23:48:00  No.61  
こんばんは。京都町喫茶通上ル管理人のイッチーです。
遅ればせながら、いるか喫茶さんへのリンクを追加させていただきました。結構前にお話いただいてましたのに、亀並みの更新速度で申し訳ないです。
それではお互いのサイトのユーザさんが行き来して、両サイトがより盛り上がればいいですね。
それではまたお邪魔しますね~

Re: リンク追加しました!  マスター  2003-11-05 20:33:00  No.62
リンク追加ありがとうございます。, イッチーさんのサイトのリンクのページは情報系のサイトばかりなのに一喫茶店にリンクしていただいたというのはありがたいです。なんか僕のわがままをごり押ししてしまったですね。すみません。
 いるか喫茶の掲示板もいるか喫茶の宣伝ばっかりじゃなくて、お客様の立場でお話が盛り上がればいいなと思います。もちろん他のお店のお名前が出てもOK。削除したりしません。現に猫町さんの話題は出てます。実は京都町喫茶通上ルさんの掲示板でも僕は猫町さんのことを3フリッパーという名前で書きました。基本的に僕は喫茶店が好きなんです。だからお客の立場になることも可能。いいお店を発見したら、ぜひこの掲示板でも紹介してもらいたいし、もちろん京都町喫茶通上ルさんのサイトで紹介されている喫茶店に行ってみたレポートでもなんでもOK。いいお店には僕も行きたいからです。リサーチとかいうんじゃなく、純粋に客として。
 この記事をご覧になった方はぜひイッチーさんのサイトにも遊びに行ってください。もしかして、あなたの理想のお店が見つかるかも。
 (注.2013年7月14日現在、喫茶通上ルさんのサイトはありません。)


時の無いホテル,  一ファン  2003-10-30 00:40:00  No.59  
今日初恋愛の彼女との思い出に浸りきっていました。彼女が松任谷由美が好きで、痛くもあり、甘くもあった青春のBGMになっています。
その中でふと思い出したのは、時の無いホテルの歌詞のなかの「ここは置き去りの時の無いホテル20世紀を楽しむ場所・・・なにかイメージが重なり濃い気持ちになりました。頭がさえてるのか疲れているのか、年を忘れてはまっていました。いつもおいしいコーヒーを有り難うございます。

Re: 時の無いホテル  マスター  2003-10-30 21:27:00  No.60
 いるか喫茶の窓辺の席で、壁に向かう席で、ピアノの前の席で、カウンターで、それぞれの人が、それぞれの個人的な場で楽しんでいただければそれが僕の望むところです。いるか喫茶を松任谷由実の時のないホテルのイメージに重ねていただいたわけですね。なるほどそう言われればそうかもしれない。僕は村上春樹のいるかホテルを意識してるんですけど。どこかに共通する雰囲気があるかも知れないです。
 松任谷由実の曲は荒井由実も含めて初期のものは浸れますね。思い出というのもあるけどそれだけじゃない。物語があって詩情豊かな曲は、何か自分の中の原点みたいなものに訴える力があって、多分この先何十年かたって老人になって聴いても同じようにそれを感じとることができるだろうなと思います。


いるか喫茶と猫町  サマンサ  2003-10-27 01:41:00  No.56  
はじめまして。東京在住の村上春樹好きです。

来週、3泊4日で京都に遊びにまいりますので、恵文社帰りにいるか喫茶(いい名前ですね)に立ち寄らせていただこうと思っています。
無事にたどりつけなかったらタクシーに頼るつもりですが、タクシーの運転手さんになんと説明すればわかりやすいでしょうか? 

ひと月前に恵文社で本を買い込んだときはカフェ猫町さんに寄って落ち着いた読書時間を過ごしました。一乗寺駅の西側に猫、東側にいるか、なんだかいい感じの界隈だなあと思っています。

ではでは、どうぞよろしくお願いいたします。

Re: いるか喫茶と猫町  マスター  2003-10-28 00:12:00  No.57
 はじめまして。村上春樹好きのマスターです。
 サマンサさんのホームページは素晴らしいですね。僕もこんな風に作れたらなあと思います。感想はこれからもぼちぼちと言わせて頂きます。
 偶然ですが僕は日曜日に猫町さんに行ってきました。重厚感のあるテーブルや木のぬくもりがたっぷりのカウンター、それに天井のアールが和みの空間をかもしだしたりして昭和の雰囲気が読書にぴったりですね。フードはどれも凝ったものばかりでマスターのこだわりを感じます。基本的に料理がお好きなんでしょうね。待てよ、これはいるか喫茶のBBSじゃないの?(笑)素直な気持ちで書いてますんで他意はありません。猫町さんのほうがずっとはやってるし競合関係なんて到底あり得ませんから。共通してるのは店名がどちらも小説に関係してることと長居できる雰囲気ということぐらいです。おそらく猫町さんのマスターはいるか喫茶の存在すらご存知ないでしょう。
 ところで、いるか喫茶の場所ですが一乗寺駅から見れば南東です。猫町さんも南東です。一乗寺駅からは、いるか喫茶のほうが近いです。歩いて7~8分くらいです。いるか喫茶のホームページの地図がわかりにくいようでしたら、いちじょうじタイムス(http://www.site-bau.com/ichijoji/)の地図リンクをご覧になってください。その方がわかりやすいです。暴風雨でもない限りタクシーを利用されるような距離ではないと思います。
 それでは来週、恵文社で本をたくさん買い込んでいただいて、いるかきっさでゆっくり、まったりと読書をお楽しみください。ゆっくりされるにはカウンターか2番、6番、7番テーブルの、ゆったりした椅子がいいと思います。(寝てしまうかも。)お待ちしております。

Re: いるか喫茶と猫町  サマンサ  2003-10-29 02:27:00  No.58
ありがとうございます。駅から歩いて7,8分ですか。それでは、散歩しながらうかがいますね。ゆったり読書に専念できる席も教えていただいたし(嬉しいです)、週間天気予報で京都のお天気が良いのも確認したしで、心の準備(?)は万端です。

ホームページ、ご覧になってくださったんですね。ありがとうございます。まだスタートしたばかりなので情報が薄くて恥ずかしいのですが。

村上春樹の公式ホームページがあった頃、春樹氏にメールを出してお返事をいただいたことがあるのがひそかな自慢です。ご想像がつくと思いますが、とてもばかな送信メールと、とても短い返信メールでした。


行って見たいです。  ヒョンギュ  2003-10-26 04:39:00  No.53  
友達から話を聞き、是非行ってみたいと思ってます。喫茶店はあまり行くことが少なく、またあまり一人で入りずらい雰囲気があるのですが、掲示板の書き込みを見ると行って見たいという気持ちが高まってます。今まで仕事に夢中で生きてきたので安らぎの場所がほしいです。今はまだ仕事で一杯ですので。今度是非言ってみたいです。

Re: 行って見たいです。  マスター  2003-10-26 14:13:00  No.54
いるか喫茶はお一人様歓迎です。入りにくいなんて思わないでください。長居してももちろんOK.「あなただけの個人的な安らげる場を邪魔しない。」これが信条です。


1音で場が変わることもある。  マスター  2003-10-22 19:46:00  No.50  
 ショパンのノクターン2番作品9の2を聴くときにいつも意識してしまうんです。はじめの音から次の和音までの間、そしてその和音が始まる瞬間までにピアノと演奏者を中心とする部屋全体の「場」というものがどうなるかということをです。昨晩はそれまでのふわーっとした場が突然凛とした場に変わりました。あれほどはっきりと変わったと思ったのは僕にとっては初めての経験ですね。あのピアノにしても初めての経験だったでしょう。感動というより、ビックリです。集中して聴けたのがそのところだけだったのがとても残念です。後の演奏は耳に入っていたものの、ミルを奥に持っていって豆挽いたりして、ひたすらその場を邪魔しないように集中してたので想像でしかわかりません。でも想像に難くはないです。ありがとうございました、Yaiさん。
 ノクターンでは無理でしょうけど、またいつかカクテルでも飲みながらお気楽にちょっと弾いてみよっかって鼻歌を歌う感じでお願いできたらと思いますが・・・。

Re: 1音で場が変わることもある。  Yai  2003-10-22 23:48:00  No.51
昨晩は居心地良くてついつい長居させていただく事に・・。おいしいコーヒーにも大満足。私はコーヒーを出されたら、まずカップを両手で覆うように持って手を温めながら香りを楽しんで飲む癖があるんです。あの丸いカップ、手にいい具合におさまってYaiは密かにそんな事にも幸せを感じていました。私が弾き始めたらミルを奥へ運んで下さってたなんて、気配りありがとうございました。いるか喫茶さんはコンサートホールではないのですから「静かにしてほしい」なんて強要するつもりはこれっぽっちもありませんでした。2曲目にノクターンのOp.15-No.2を選んだのも、サロンミュージック風だったから・・。いちじょうじタイムス編集人さんのお蔭で、思いがけないひとときになりました。これからも大切に出来たらと思います。

Re: 1音で場が変わることもある。  マスター  2003-10-23 13:45:00  No.52
カップを誉められたのは初めてだけどうれしいです。そんなに高いもんじゃないんですけど、厚みがあって一度暖めたらなるべく冷めにくいのがいいと思って選んだんです。ウェッジウッドとかエンズレイとかカップの底を見なきゃいけなさそうなやつは気取ってるみたいなのでやめときました。と言うかボーンチャイナは薄いですし、と言うか単にお金が無かっただけのことです。両手で覆うように持って手を温めながら・・・っていうことはまったく意識してなかったです。マッチ売りの少女的な趣があっていいですね。いつも乱暴に扱われているカップ君もそんなふうに持っていただいたら幸せだっただろうと思います。


こんにちは  Yai  2003-10-14 22:22:00  No.48  
こんにちは。疲れている時や肌寒い日は無性にあったかいコーヒーが飲みたくなります。私にとってはコーヒーはヒーリングドリンクです。今度おいしくてあったかいコーヒーを飲みに伺います。そして、しばらく弾かれていないというピアノでノクターンも弾いてみたいと思います。

Re: こんにちは  マスター  2003-10-17 13:23:00  No.49
 すみません。お返事が遅れました。実は、パソコンが爆走しててCDドライブの交換をしてました。OS(Win98)のインストールからやり直したのでまだ完全に復旧してないです。
 ほんのちょっと前はパソコンなしの生活で何の不便も感じなかったのに今ではちょっとパソコンが不調になるとイライラしてえらいことになってしまいます。あまりいい傾向とは言えないです。こういうときはコーヒーとノクターンですね。ぜひお願いします。


グッド・モーニング  チロ、ジャム、ココアのママ  2003-10-08 15:40:00  No.46  
いつも美味しいモーニングをありがとうございます。
コーヒー好きの私にとって、唯一の時間を過ごせる場所となっています。
出会えて本当によかった。と感じております。
これからも、美味しいコーヒーと、快い音楽をお願い致します。

Re: グッド・モーニング  マスター  2003-10-08 17:09:00  No.47
 いるか喫茶は女性の方が初めてでもひとりで自然に入れる喫茶店でありたいと思っています。意外とそういう喫茶店は少ないように思うのですがどうでしょう。入ってみれば違和感はなくても最初に入る時に一瞬勇気がいるところが多いんじゃないでしょうか。スターバックスやマクドナルドみたいなチェーン店は別ですけど。
 一人で入ろうかなと思っている人がためらわずに入れる雰囲気というのはチロ、ジャム、ココアのママさんのような人が各テーブルで本や雑誌を読んだり,ちょっとした書き物をしたり,ボーっとしたりという感じで想い思いに過ごされている感じじゃないかと思うんです。三角のテーブルはそれを意識して作りました。自然に座ればどの席も窓か壁に目線が向かうように考えたんです。しかし、たまにおじさんが身体をねじるみたいな座り方して怖そうな顔で入口の方をにらんでたりしますね。どうしても。やめてくれよって言いたいですけど言いませんが…。実際それで入ろうかどうかためらってた女の人が帰ってしまったって事がありましたね。雰囲気悪いし。まあ最近はそんなことも滅多とありませんが。もしあったとしてもこの記事をご覧になった方はそういうのは無視してくださいね。一旦入ってテーブルにつけば、そこは完全にあなただけの個人的空間になるようにできるだけフォローしますから。


掲示板で、初めまして。  いちじょうじタイムス編集人  2003-10-06 00:41:00  No.44  
いるか喫茶サイトのこちら掲示板も見ていたのですが、
↓ご紹介いただいているのを見て
お礼を言いたく参上いたしました(笑)ありがとうございます。
おほめいただいてうれしくとてもてれくさいです。

●たてながフォトエッセイ、月1回くらいしか更新してこなかったのですが、これからは月に2回(2週間に1回)くらいの更新にしようと思っています。写真を撮りためておかないと。

●この界隈の紅葉情報とか、ページにできればいいなぁと(去年も思っていてできず)今年も思っているのですが、金福寺や圓光寺は有名ですね。

●今度また英会話を教える方が新たにできました。平日のお昼間にいるか喫茶を利用させていただいてレッスンをしようと思っています。よろしくお願いします!

●カウンター天板の新しいおひらきの日10月14日にも行きたいです。私はカウンター利用したい派、です。(マスターさんがお忙しいときにはおじゃましてはいけませんが。)

●ココアが大好きです。秋~冬はあたたかい飲みものがいろいろうれしいです。

Re: 掲示板で、初めまして。  マスター  2003-10-06 20:55:00  No.45
 フォトエッセイはどれも味わい深いですね。特に印象的なのはNo.2のガソリンスタンド。感心しました。No.10の紫陽花も編集人さんの人となりが投影されてるような気がして共感します。新しいエッセイもアップされてますね。北泉通だろうか。編集人さんはたくさんの引出しをお持ちで僕のようにワンパターンじゃないところがすごい。それでいて一貫する底流のようなものが感じられます。
 でもプレッシャーに思わないで下さい。あくまでご無理のないようにぼちぼち増やしていって欲しいです。
 いるか喫茶はBGMがちょっとうるさいですがもちろんレッスンにもご利用ください。読書してる人もいらっしゃれば、勉強してる人もいらっしゃる。はたまた囲碁をしておられる方もいらっしゃいましたね。各テーブルの人たちがおもいおもいの時間をお過ごしいただければそれに越した事はないです。
 カウンターはもう出来上がってるんですが、塗料が乾ききってないもんで、ご迷惑おかけしてます。来週は間違いなく大丈夫です。
 寒い日の熱いココア、いいですね。最近自分で作って飲んだことないけど多分おいしいと思います。


こんにちは^^  秋生まれ  2003-10-02 02:08:00  No.42  
はじめまして。いるか喫茶さんのホームページ、掲示板、よく訪れる、1ファンでございます。。。
カウンターが修理中ということで、大変でございますね。
いるか喫茶さんは、とても居心地が良くて、何時間でも居たくなる場所なので、秋が来て、紅葉が美しくなる季節になり、京都市内を散策した後、しっとりとコーヒーを飲みたいと思っています。
いるか喫茶さんの周辺の、紅葉の美しい場所はどこなんでしょう?
曼殊院?狸谷山不動院?宝ヶ池周辺…?
寒いのは苦手ですが、秋は楽しみでございます。

Re: こんにちは^^  マスター  2003-10-02 13:00:00  No.43
こんにちは^^, はじめまして。秋生まれさん。
 ぼくの知る限り自分が生まれたころの季節というのは四季の中でも格別に好きだって言う人がなぜだか圧倒的に多いです。秋生まれさんはきっと秋がお好きなのだろうと思います。お名前にもされてるぐらいですから。
 紅葉の美しい場所。僕も有名なところしか知らないですが、書いておられないところで言えば、詩仙堂の回遊式庭園はあまりにも有名。平日でも人を見に行くようなものかも知れませんね。そこより少し南にある金福寺という小さなお寺も有名ですが、平日なら比較的ゆっくり楽しめるかもしれません。いちじょうじタイムスでも写真が紹介されてます。
 http://www.site-bau.com/ichijoji/img/photo-gallery/2002-12-3-konpukuji-momiji.jpg
 場所の詳細はいちじょうじタイムス
 http://www.site-bau.com/ichijoji/index.html
の地図リンクをご覧になってください。このサイトは一乗寺の情報交流サイトです。いるか喫茶とも相互リンクしてもらってますが、一乗寺に20年住んでいる僕でも知らないことがいっぱい紹介されてて楽しいです。管理人さんの縦長フォトエッセイはとてもいいなと思います。
 カウンターの修理でご迷惑おかけしております。別につぶれてたわけじゃないんですが、1年程前から天板にひびが入ってそれが気になりだして、気になりだすとそのことばかりが頭にこびりついて、これはいけないと思って、天板を取り替えることにしちゃいました。10月14日からピカピカのカウンターになります。女性の方お一人ではカウンターになかなか座りにくいのか、あまりご利用にならないようです。常連さんの席になってるんじゃないかとか、マスターといろいろしゃべらないといけないんじゃないかとか思っておられるようですがそんなバカげたことは一切ありません。席はどの席も早い者勝ち割り込み禁止。長居してるからといって後から来た人に席を譲る必要なし。カウンターの幅は広いので座られた方の個人的な場は結構確保されます(特に夜)。僕はその個人的な場を大事にしたいので、こちらからいらん事をしゃべりかけたりして邪魔するようなことは一切ありません。(当たり前か。)要するに、お気軽にご利用ください。


最初の秋のにおい  マスター  2003-10-01 20:06:00  No.41  
前に書き込んでから1ヶ月以上になる。その間に秋になってしまった。今年は夏があったのかなかったのかよくわからなかったけど、9月のはじめ頃はやたら蒸し暑かった。
秋分の日の少し前に最初の秋の匂いがした。季節の変わり目というのは嗅覚に訴えられる。間違いなく今年初めての匂いがするのだ。四季はどれも好きだけれども変わり目というのは感慨があるしよいものだ。しかし、コーヒーをたてるには難しい。焙煎の深さや抽出温度が微妙に今までと違ってきて狂った味になって悩んでしまう。逆にたまたま今までになかったいい味になることもある。誤算が偶然の成功をもたらすのだ。しかし今年はまだ偶然の成功に遭遇していない。さほど期待はしてないけど毎朝の試飲の1杯は今でもどきどきする。


いるか喫茶の楽しみ方・・・休む喫茶店!!  上京区在住N.H  2003-08-09 23:26:00  No.39  
ご無沙汰しています。いるかでぼ~っとしたいなあ、と思いながら1ヶ月行けずじまい。久し振りに掲示板を訪れましたら、書き込みがあった。読んで「にやっ」としちゃいました。
「喫茶店のマスターが向かいのお医者様と喫茶店のはしごをするか?普通・・・」
「お盆に1週間休む喫茶店があるか?普通・・・」。
・・・なんと「いるか」っぽい!
でも、土・日はしっかり休む、暑い時も(お盆ですね)しっかり休む、のは、とても『おかしくなってない頭』だと思う。日本の気候風土に合わせた適度な活動の度合い、人間本来の姿、というのでしょうか。そこまで言うと言い過ぎか!?
しかし、衰退すると困るから、研究してください。うちらは明日から乗鞍へ行きます。それぞれに収穫のあるお休みとなります様に・・・。

Re: いるか喫茶の楽しみ方・・・休む喫茶店!!  マスター  2003-08-18 17:06:00  No.40
今年の夏は雨が多くてどうも夏らしくないですね。乗鞍は寒かったんじゃないですか。僕は近くの琵琶湖でキャンプして夏空の下、ビールを10リッターくらい飲む予定だったのですが雨が降ってきたのでそれはダメでした。
 休みの前はあれをしよう、これをしようといろいろ思うのですが、休みの終わりごろになると何にもできなかったみたいで空しさが押し寄せてくる。特に、夏休みはそうでしたね。40日間の休み。かなりまとまった時間。普段できないことができる時間。しかし、明日から2学期が始まるという前の晩は、「40日前に戻してくれるんだったら10万円払ってもいい。」っていつも思ってた。何度繰り返しても同じように思ってしまう。時間があると思うと根が「なまけ」なもんでよほどストイックにならない限りボーとしてしまう。もちろんボーとする時間も必要でしょうけど。
 今回いるか喫茶は10日間も休んでしまいました。すみませんね。「やる気あるの?」とか「つぶれたの?」とか「お客が離れるよ。」なんてよく言われます。N.H.さんのように温かいお言葉をいただける方は稀です。やる気もあるしつぶすつもりも全くないしお客さんも離れて欲しくないんですが、それ以上に休みたかったので休んじゃいました。浜辺でビールも飲みたかったんですが、その前にどうしても店の外の壁のペンキを塗り直したかったんです。はげてきてたもんで。休みのはじめは晴れてたので絶好のペンキ日和でした。コーナンに行って梯子とペンキを買ってきて、とりつかれたように塗りました。出来栄えはともかく気分はとてもすっとした。DIYが好きなんです。
 サラリーマンのときは10日休んでも給料はほとんど同じだけもらってたけど仕事はたまった。自分でやってると仕事はたまらないけど10日分は売上0だ。どっちにしても休むのは仕事上マイナスですよね。でも休みたい。何か別のパターンのことしたい。
 これからも休みの多い喫茶店だと思いますが悪しからずご了承ください。


このごろの音楽は…  マスター  2003-08-08 16:05:00  No.38  
 このごろの音楽はという感じで「いいのがない。」「内容がない。」「浅い。」「感動できない。」なんて言う人が居る。次にくる言葉は「以前は…」「僕らの若い頃は…」に始まり、「このごろの若い人は…」という形で話が続いていく。そういう言い方をするのは中高年や団塊の世代に多いんじゃないかと思うかもしれないがそうとも限らない。中にはけっこう若いのにそういう言い方をする人も居る。要するにこれは偏見だ。まともに受け取るような話じゃない。単なる発散型のしゃべりだ。けど、何か耳につく。
 だいたいこういった高みの見物気分の言い回しは、ワイドショーの評論家みたいで何かうさんくさい。例えば、援交とか児童売春とかで「最近の女子小中生は何を考えてるのかわからない。末恐ろしい。」なんて話をおっさん評論家が言ってたが、それはちがうでしょ。買うおっさんがいっぱい居るからやるんだ。とんでもないおっさんがそこらにうようよいるから商談が成立する。市場になってるってことがグロテスクだ。自分の属している世代や集団のことを悪く思いたくない気持ちはわかるけど、どう考えてもわけのわからん子供よりわけのわからんおっさんの方が多い。自分と傾向の違う人を悪いと決めつけて安心するのは自由だけど、自分はまともなのかどうかって自分に目を向けることができてなかったら頭がおかしくなるし、誰からも相手にされなくなると思う。
 ちょっと前の日曜日に、北川先生(いるか喫茶の前のお医者さん)と北山界隈にある喫茶店へコーヒーを飲みに行った。自転車で3軒くらい回った。正直言って、これはうちが負けてるなと思えたコーヒーはなかった。僕は、「これは抽出オーバーだ。」とか「これは焙煎してから日がたってる。」なんて酷評してた。北川先生は笑って聞いておられたが、僕の頭はかなりおかしくなってるようだ。現にどの茶店もいるか喫茶よりコーヒーが高いのに繁盛してるじゃないですか。自分で立てたコーヒーの味を自分できちんと評価できない今の状態ではいるか喫茶は衰退していく。
 いるか喫茶は来週1週間休ませてもらいますがその間におかしくなった頭をある程度まともにしたいと思う。


181 - 200 ( 221 件中 )

<<Prev 5 6 7 8 9 10 11 12 Next>>


- 365 image bbs Ver1.01 -