ようこそ!いるか喫茶バーの掲示板へ。

     カクテル、ビール、コーヒーや音楽にまつわるお話がございましたら、お気軽に書き込みをお願いいたします。
     よろしければ、何かお写真もUPしていただければうれしいです。



いるかファンの呟き  左京の住人  2009-10-05 17:58:00  No.448  
先日、お店に行かせてもらったんですが平日なのに閉まっていたので「?」と思っていましたが、HPを覗いてマスターが入院されていることを知り驚いています。

マスター、どうかお大事に!

また、マスターに淹れてもらうコーヒーを楽しみにしています。

Re: いるかファンの呟き  master  2009-10-05 18:32:00  No.449
突然休んでしまいました。せっかくきていただいたのにすみません。
実は先週の火曜日11時にいつも通り店を開けたのですが、どうもおなかが痛くて、
お向かいの北川先生に見てもらったら腸閉塞ということで即時、救急で日赤に入院しました。
話せば長いですが、とにかく今は療養中です。完全復活にはしばらく時間がいると思います。申し訳ございませんが、10月中はお休みさせていただこうと思います。
またよろしくお願いします。

Re: いるかファンの呟き  上京区の住人の配偶者  2009-10-06 22:02:00  No.450
全快されたようでホッとしました。
先週土曜日お伺いしたところ、ご病気で入院のため休業中とのことで驚いていたのですが、掲示板に記事があってホッとしました。半年ぐらいは開かないのかな・・・などとも思ったので、1ヶ月程度で再開されるようで良かったです。
話は変わりますが、先日、九州のメーカーがモスコーミュール用に製造している「プレミアムジンジャーエールNEO」というのを飲みました。生の生姜の絞り汁を使っているのが特徴で、いるかさんで出しておられるウィルキンソンのものとスパイシーさは大差ないのですが、フレッシュな味わいがするものでした。今度入手しましたら、全快祝い代わりお持ちします。

Re: いるかファンの呟き  マスター  2009-10-08 13:52:00  No.451
ホームページでお知らせする余裕もなく突然休みまして、申しわけございませんでした。何事もとりあえず病院に直行しましたのでこういうことになってしまいました。
はじめは痛くてどうなることかと思いましたが、7日間絶飲食したら手術することもなくなんとか治りました。処置が早くて大事に至らずよかったです。ご心配をおかけしました。しかし、まだ万全とは言えませんので10月中はお休みを頂こうと思います。再開しましたらまたよろしくお願いいたします。
ジンジャーエールは当初辛口を使っていましたが今はドライを使っています。モスコーミュールには本来辛口を使うべきとは思いますが、メニュー化するのはなかなか難しいです。個人的にはモスコーミュールに限っては辛口のジンジャーエールで飲みたいところです。

Re: いるかファンの呟き  空  2009-10-09 05:47:00  No.452
お身体お大事に!
先週か先々週によったら休みだったので、
どうしたんだろうと思っていました。
お身体大丈夫でしょうか?あまり無理なさらずボチボチやって
ください。

ところでケーキと珈琲ごちそうさまでした。
いつもながら大変美味しかったです。
ここだと何故か2杯飲めるのは何故でしょう?
いつもPC持ち込みでスミマセン、
(でも何故かここでは落ち着くのでどうしようもない時に
珈琲飲んで気持ちをゆっくりさせてもらってます)

とりあえず試験が終わったら一度真っ昼間に
ビールとカクテル飲みにに伺います。

Re: いるかファンの呟き  master  2009-10-11 18:16:00  No.453
何の予告もなく休みまして申し訳ございません。
身体はかなり回復しました。もともとボチボチやっておりますので大丈夫です。お気遣いありがとうございます。
11月4日から平常通り営業いたしますのでまたよろしくお願いいたします。

コーヒーの2杯分の意味ですが、実は冷めたコーヒーをご賞味いただければということなんです。
まったく私の個人的な好みなのですが、冷めたコーヒーも好きなのです。常温か体温くらいの物の味というのは非常に細かいところまでよくわかると思っています。
#29のブレンドの自然な甘味やコクがいちばんよくわかるのは40度くらいの温度ではないかと思っています。
もちろん、冷めたコーヒーは許せないという方にはアルコールランプも用意しておりますのでご自由にお使いください。あくまで好みの問題ですので押し付けは良くないです。

どうしようもないときに限らず、いつでもお待ちしております。またどうぞよろしくお願いいたします。


おはようございます。  soon-saeng  2009-07-30 06:39:00  No.446  
先日はお久しぶりでした。
まさかテニス部OB会でお会いできるとは思いませんでした。

お元気そう?でなによりです。

前から行こうと思いつつ、なかなか機会がありませんでしたが、8/1の琵琶湖花火大会に行きがてら、少しお邪魔しようと考えています。(16時ころ2名)
宜しくお取り計らい願います。

また、sitemapの件はうまくいきましたでしょうか?
環境がレアなだけに、首尾よく進まないことがあると思いますが、頑張ってください。応援しています。

では、後日またお会いできることを楽しみにしております。

[追記]
やはりFrontPageで作成すると、無駄なタグが山ほどできますので、あずましくないですね。
今度、修正推奨箇所をまとめてみます。(時間の空いたときにですが)

Re: おはようございます。  マスター  2009-07-30 20:39:00  No.447
先日はお会いできてうれしかったです。
懐かしくもありましたが中学生ではなく社会人のsoon-saeng氏の頼もしさを感じました。

8/1お待ちしております。あまりゆっくりとはできないでしょうけどまたお会いできることを楽しみにしております。

sitemap、早くやらないといけないですがそれ以前にパソコンのトラブルに見舞われたりしてまだ触っていません。
いるか喫茶バーのホームページは、4年ぐらい前に大きく変えましたがそれ以来カクテルデータベース以外あまり進歩がなく、とにかくソースが見苦しいのでスタイルシートを使ってシンプルにするような根本的なリニューアルが必要だと思います。ez-HTMLといったソフトを使って何とかしようかと思っておりますが、勉強中です。修正箇所等は山ほどあると思われますので、お忙しいでしょうから細かいことは教えていただかなくて結構です。それより、大筋というか基本的な方向性みたいなことを教えてもらえれば後は自分で勉強して何とかしようと思います。時々行き詰まったらヒントを与えてもらえれば十分です。


ソースカツどん  Kura-kura  2009-06-20 11:41:00  No.442  
一年に一度ほどお店におじゃまするKura-kuraです。

実は久しぶりに7月に日本に一ヶ月帰国するので、またいるか喫茶バーに行きたいなぁと思って、ふらっと立ち寄ったところ、あのソースカツどんが復活したとのこと。
めっちゃうれしいです(;_;)。
絶対にソースカツどんをいただきに、またおじゃまします。
予約ってないですよね(笑)

「海遊館ママチャリ冒険ツアー」をみて、岐阜からママチャリで行こうかとも考えましたが、ランチタイムに間に合わないので、今回は高速バスで行くことにします。

Re: ソースカツどん  マスター  2009-06-23 22:36:00  No.443
外国にお住まいですか。
だとすれば確かにソースカツ丼はないでしょうね。
復活といっても、以前のものとはかなり違っています。
まず、カツが薄いけれども面積は大きい。
タレは、ソースの味とだしの香りがどちらも主張する。

http://irukakissa.com/menu/detail.php?id=32

以前のものとはかなり違っていますがこれはまたこれで
特徴があってよいかなと思いまして。

1日10食限定午後2時まで

ということですが売り切れることは、まあないです。
ご予約の必要もないかと思いますが、
わざわざ岐阜から来られて、たまたま売り切れなんてことになったら大変ですので、
もちろんご予約いただいても結構でございます。

Re: ソースカツどん  Kura-kura  2009-07-16 21:28:00  No.444
楽しませていただきました。
昨日はゆっくりと時間を楽しむことができました。
バージョンアップしたカツどん、最高においしかったです。
今月末に向こうに戻る予定なんですが、また日本に戻ってきたときにうかがわせていただきます。
帰りに気づいたんですが、探偵ナイトスクープに出られたとの事。またVTR持っておられたら、次回見せてください。
南アジアカレーこれからもがんばってください。
ありがとうございました。

Re: ソースカツどん  マスター  2009-07-20 21:12:00  No.445
先日はご来店ありがとうございました。
お楽しみいただけてよかったです。
南アジアンカレーが確かにマレーシアかシンガポールあたりのカレーの味であることをお聞きしてうれしく思いました。
実際にそれほど自信を持って味を再現したつもりではなかったので(無責任ですが)意外でした。
探偵ナイトスクープのビデオは申し訳ないですが残っていないです。
DVDになるという連絡があったのですが、未だになってないので没になったかもしれません。
ただ、井戸だけは現在も快調にきれいな水を出しています。
お毒見に井戸水をチョロチョロ出して金魚を飼っています。

後日談
DVDになりました。著作権の関係でおおっぴらにはできないのですが、irukakissのYoutube動画の中にあります。
http://www.youtube.com/user/irukakiss/videos


いい時間を過ごせました。  luang  2009-06-07 01:47:00  No.440  
6/5(金)に友人と二人でゆっくりと過ごしました。色々話しながらチョコの銀紙でいっぱい鶴を折りました(折ったのは友人の方ですが)。鶴を折りながらゆったりできるバーってここだけのような気がします。
また行きたいと考えています。心地よい時間ありがとうございました。

Re: いい時間を過ごせました。  マスター  2009-06-07 11:37:00  No.441
いるか喫茶バーは、ゆっくりとした時間と空間をご提供することを目指しています。
誰にだって語るに足りる物語がある。
それらの物語を音楽やカクテルで、ゆっくりと読んだり語ったりしていただく場でありたいと思っています。
十羽の折鶴にはそれぞれに、お二人の楽しいお話が込められているように思えました。


海遊館ママチャリ冒険ツアー  マスター  2009-04-02 17:20:00  No.435  
私事ですが、3月29日の日曜に息子とママチャリで海遊館まで行きました。
全行程126km。朝7時に出て、夜11時頃帰ってきました。
できるもんですね。しかし、帰りに羽束師橋あたりで限界が来て動けなくなりました。
その時目の前に、缶コーヒーの自販機があったのです。
砂糖入りの温かい缶コーヒーを買って飲んだ時、世の中にこれほどおいしい飲み物があったのかと感動しました。
胃が熱くなって、それが全身に広がる感じがしました。
間もなく体力が急激に回復して、無事に帰れました。
低血糖症状だったのですね。

それにしても、コーヒーはすばらしい飲み物だと実感しました。

Re: 海遊館ママチャリ冒険ツアー  ちんたぢゃ  2009-04-26 13:20:00  No.438
お久しぶりです♪
高田ソンセンニン、お久しぶりです。NYにいるチンタヂャです。
海遊館に行く18分間のビデオ見ました。めちゃくちゃ面白かったです。
爆笑させていただきました。
見る価値は十二分にありましたよ。
無事に家に帰ってこれて、本当に良かったです。
これからもアドベンチャー続けてください。
でも、無理はしないでちゃんと家に辿りついてくださいね。

Re: 海遊館ママチャリ冒険ツアー  マスター  2009-04-27 15:18:00  No.439
お久しぶりです♪
わざわざニューヨークからくだらない動画を見てくれて、メッセージも書いてくれてありがとう。
そこまでママチャリで行けませんが、インターネットでは簡単にコミュニケーション取れますね。
日本に来たらまた寄って下さい。


素敵な時間をありがとうございました  みむら  2009-04-25 23:56:00  No.436  
本日 お昼におじゃまさせていただきました みむらです
インターネットで なにげなく目にとまった「いるか」の文字に惹かれずっと行ってみたいとおもってました
 
ゆったりとした時間の流れと 木の温かみのある空気感が素敵でした
 
車だったので アルコールは飲めませんでしたが 
ドリンクメニューの物語がおもしろく
ついつい 読みふけてしまいました
 
今度は カクテルを頂きにいきたいです

Re: 素敵な時間をありがとうございました  マスター  2009-04-27 15:10:00  No.437
ご来店ありがとうございました。

いるか喫茶バーの名前の由来は村上春樹著「羊をめぐる冒険」の「いるかホテル」です。
電話帳で発見しやすいかどうかわかりませんが、インターネットで見つけていただいてうれしく思います。
ホームページは開店の頃からありますが、これを見て来ていただいたお客様はそれほど多くはないと思います。

ショート・カクテルに力を入れておりますので、またの機会にご賞味いただければ幸いです。
今後ともよろしくお願い申し上げます。


カレー美味しかったです。  空  2009-03-24 13:00:00  No.433  
お昼に寄せてもらいました。
HPを見て、「絶対にカレー食べよう!」と朝から心に決めて仕事してました。

お昼に食べに入って大満足です。
今度ソースカツ丼にしようか、カレーにしようか悩んでます。

食後の珈琲も丁度良い量で香りもよく大満足でした。
また行きます。

Re: カレー美味しかったです。  マスター  2009-03-28 16:44:00  No.434
南アジアンカレーをご賞味いただきありがとうございました。
「絶対にカレー食べよう!」と決心されていたのですね。
ご期待におこたえできて大変うれしいです。
南アジアンカレーは開店当初から当店の定番です。
マレーシアか、シンガポールあたりの屋台に出てきそうなカレーを想像して作っています。
インド、ネパールでもなく、タイでもない南アジアンカレーであります。

ソースカツ丼はヨーロッパ軒さんを意識しておりますが
http://homepage2.nifty.com/yo-roppaken/
いるか喫茶バーでは少な目のご飯の上にキャベツの千切りが大量に入っておりまして、意外にヘビーではありません。
機会がありましたらご賞味ください。

コーヒーは煎りたて挽きたてサイフォン低温1杯立て2杯分を特徴としております。

今後ともよろしくお願いいたします。


心地よいです  左京の住人  2009-01-24 11:31:00  No.431  
こんにちは。
前から気になっていた”いるか”さんに先日初めておじゃまさせていただきました。

前を通るたびにお洒落だなと思っていた外観ですが、中に入ってもなかなかお洒落な造りになっていて感動!しました。

それに珈琲の美味しさにも感動、店内に流れる音楽の音の良さにも感動!でした。

久々に贅沢な気分に浸る昼下がりを味わえました。

心地よい”いるか”さん、クセ(笑)になりそうです。

ひとつだけ欲を言えば、パソコンに入っていた音楽って増えたりするんですか?
好きな曲がなかったので・・・
それ以上言うと贅沢すぎますね(謝)

また、近々お邪魔します。

Re: 心地よいです  高田裕之(マスター)  2009-01-24 16:14:00  No.432
ご来店ありがとうございました。
お気に入りいただいて、とてもうれしいです。
いるか喫茶バーの看板は、
カクテル・コーヒー・スローバラードでありまして、
それらに力を入れております。
音楽につきましては、

http://localhost/imgbbs/index.php?mode=idsearch&kw=3
http://localhost/imgbbs/index.php?mode=idsearch&kw=7

にございますように、古今東西老若男女ジャンルを問わず
原則として演歌以外のうるさくないゆっくりした曲をかけております。

最近サボっておりまして、あまり追加がありませんが、
直接またはメール等でリクエストいただければ
入手でき次第追加していきたいと思っております。

またのご来店をお待ちしております。


カクテルサーチ公開  高田裕之(マスター)  2008-12-29 09:43:00  No.428  
 構想から2年、やっとのことでいるか喫茶バーのカクテル・レパートリー・データ・ベースがとりあえずできたので公開します。

http://irukakissa.com/cocktail/cocktailroom.html

 着手は2006年12月。データベースプログラムの設定に2ヶ月間、写真撮影に4ヶ月間、コメントや価格計算などデータの作成と入力に1年半の期間を要して亀並みのスピードで何とかとりあえずBETA版運用開始です。
 バグの手直しや機能改善が必要と思います。不具合やお気づきの点をメールなどでお知らせいただければ大変ありがたいです。

Re: カクテルサーチ公開  大学生  2009-01-06 01:42:00  No.429
カクテルサーチ、おもしろい。
近くに下宿してる大学生です。もうすぐ卒業&引越しという時期になって、なんだか居心地のよさげなこちらのお店を発見してしまいました!
行きたいと思いながらも卒論おわるまでは・・と我慢してます・・
でも卒論の合間にカクテルサーチしちゃってますww
近々ふらりとお邪魔したいと思います!

Re: カクテルサーチ公開  高田裕之(マスター)  2009-01-06 21:01:00  No.430
早速カクテルサーチをお使いいただき、ありがとうございます。
いるか喫茶バーでは、ビールを飲みながら数式を解いておられる方、六法全書を読んでおられる方など勉強を肴にお酒を飲まれる方もよくいらっしゃいます。
そういうわけで卒論おわるまでといわず、いつでもいらしてください。お待ちしております。


ソルティードッグについて語る。  高田裕之(マスター)  2008-10-22 22:55:00  No.427  
ウォッカのグレープフルーツ割り。ブルドッグのスノースタイル。

ソルティー・ドッグとは甲板員のこと。塩にまみれていることから。それはさておき、

村上春樹著「羊をめぐる冒険」上巻第5章3節「歌は終わりぬ」の次の4節の名前がこれだ。
「彼女はソルティー・ドッグを飲みながら波の音について語る」
羊をめぐる冒険の中でも、最も切ない場面だ。僕は3代目のジェイズ・バーに行ってジェイと話した後、
埋立地の中にあるかつての防波堤でビールを2本飲み、空き缶を投げて警備員に注意される。
あくる日、鼠からの手紙を渡すために鼠の恋人に会う。
(以下引用)
「お酒でも飲みませんか?」と僕は訊ねてみた。
「ウォッカをグレープ・フルーツで割ったのは何だったかしら?」
「ソルティー・ドッグ」
 僕はウェイターを呼んでソルティー・ドッグとカティー・サークのオン・ザ・ロックを注文した。
(引用以上)
そして、彼女は波の音について短い話を語った。
もう、海はないけれども波の音は時々聞こえるような気がする…。彼女は語った。
切ない場面だ。

多くの物事は終わってしまった。しかし、いくつかの何かがまだ未完了の状態でそこにある。
それらが手を差し伸べられる時を待っている。
いつかその時が来るのかも知れない。来ないのかも知れない。
しかし、手を差し伸べられる時を待っているいくつかの何かのために、僕は冒険を続ける。
http://irukakissa.com/cocktail/detail.php?id=233


シンガポールスリングについて語る。  高田裕之(マスター)  2008-10-22 22:53:00  No.426  
チェリーブランデーの赤が南国の夕焼けを思わせるジンベースのスリング。

スリングはスピリットをレモンジュースとソーダで割り、好みによって甘味を加える
ロングカクテルの代表的なスタイル。

イギリスの作家サマセット・モームはシンガポールのラッフルズホテルを仕事場として愛用していた。
「月と6ペンス」「人間の絆」はラッフルズホテルの78号室で書かれた。

1915年、その日は鮮やかな夕焼けがホテルのラウンジから見渡せた。
モームは、バーカウンターから窓の外の光景に見入っていた。
水平線に沈んだばかりの太陽の残像と茜色に染められた空、ところどころに浮かぶ金色の雲。
それらを映す海に広がる青と紫のグラデーション。薄暮を吸って燃え立つ紅のハイビスカス。
中空に広がり始める夜空は刻々と藍色から群青へと青を深めていく。
モームは幻想的なその光景に見入っていた。この色たちをいつまでも記憶にとどめたかった。
モームはバーテンダーに言った。

「こんな夕焼けを見たのは生まれて初めてだ。」
「私も長い間ここに居りますが、これほどの夕焼けは記憶にございません。」
と、バーテンダーは答えた。モームは夕焼けを見ながら言った。
「私はこの夕焼けを覚えておきたいんだ。バーテンダー、この夕焼けをカクテルにしてくれ。」
バーテンダーはモームの目線の先の景色を暫らく見つめて決心するように言った。
「かしこまりました。」
ラッフルズホテルのトップバーテンダーは何の迷いもなく、シェーカーを振り出した。

モームはバーテンダーからロングカクテルを受け取り、窓の外に広がる光景にグラスを差し出した。そして、
”I toast the sunset of the southern country!”(南国の夕焼けに乾杯!)と言った。
ゆっくりとカクテルを味わったモームはバーテンダーに言った。
「私が表現する手段は言葉だ。しかし、私の思いつくいかなる言葉をもってしても
君の作ったカクテルより雄弁にこの夕焼けを語ることはできない。」
「おそれいります。」
バーテンダーはグラスを拭きながら微笑んだ。

このお話はノンフィクション的フィクションです。
また、色の表現で荒井由実作詞作曲の晩夏(ひとりの季節)を参考にしました。

表現の手段として作られたカクテルの中でも、シンガポールスリングは最も有名である。
イメージを表現するためにリアルタイムにいわばアドリブでカクテルを作ることは、
バーテンダーとしての才覚を問われることである。
言い換えれば腕の見せどころである。バーテンダーの存在意義を示すことである。
ラッフルズホテルのトップバーテンダーはその仕事をこなすのに十分な人物であった。
モームにとっても、自分のために特別に作られたものという満足感があったに違いない。
しかし、一般に広くバーテンダーがそのように即座にアドリブでカクテルをつくるべきだろうか。
僕は、このことについてはかなり懐疑的だ。数年前まで、そのようなことが一般化していたように思う。
お客様としては特にお目当てのカクテルがないとか思いつかないのなら、イメージでもいいし、
どんな感じのものがほしいかを言えばいいはず。そういった気楽な注文の仕方は歓迎されるべきだ。
例えば、「ジンベースでさっぱりして飲みやすいショートがいいんだけど・・・。」と言われたとする。
バーテンダーはお客様の求めていらっしゃるものを感じ取ってカクテルを作る。そこまではいい。
問題は次の段階。
バーテンダーが感じ取ったイメージに合わせてなんでもかんでもアドリブで作り、
「あなたのために特別に作りました。」みたいに言って出していいもんじゃないと思う。
僕ならばギムレットを出す。状況によってホワイトレディーかも知れない。そしてギムレットにしたならば、
「ギムレットです。」って言って出す。
ひとつには再現性の問題。同じものを何度でも作れるかどうか。
もうひとつはスタンダードに対する敬意の問題。長い間飲まれ続けてきたカクテルには
優れた要素がある。伊達じゃない。歴史があり、物語がある。
バーテンダーの仕事の重要な要素として、紹介能力というものがあると思う。
イメージで注文されてもいくつかのスタンダードを即座に紹介できる知識が必要だと思う。
少なくとも、即座に紹介できるシステムが必要だと思う。
但し、杓子定規にスタンダードのレシピを忠実に守ることだけが重要でもない。
例えばギムレットであればジン:ライムジュースを1:1から4:1の間までなら
ギムレットと名のって良い。それはバーテンダーの裁量の範囲だ。
ホワイトレディにしたって、キュラソーを使うか、コアントローにするかはバーテンダーの裁量の範囲。
サヴォイのレシピとラルースのレシピでは極端な話、同じカクテルでも材料が違うことだってある。
スタンダードを基本にしながらも、店やバーテンダーの個性を出しつつ、しっかりとした再現性を
ひとつひとつのカクテルレパートリーに与えていくのが大事だと思う。
「あの店に行けば、あのカクテルが飲める。」
というふうにお客様に思ってもらえるようにならなければいけない。
http://irukakissa.com/cocktail/detail.php?id=203


ダイキリについて語る。  高田裕之(マスター)  2008-10-22 22:45:00  No.425  
地球で最もメジャーなラムベースのカクテル、ダイキリについて語る。

100年ほど前、米西戦争終結後、キューバはアメリカによってスペインから解放された。
本当の意味での解放であったかは別として、キューバリバーが作られたりして、キューバ万歳!
そういう時代。
キューバは砂糖キビだけじゃなく、ニッケルやクロムなどの地下資源の豊富さでも有名な国である。
当時、キューバの南部にあるサンチャゴ(チリのサンチャゴではない。)郊外のダイキリ鉱山は
生産増強のためにたくさんのアメリカ人技師がチームを組んでやって来た。
ところがアメリカとは違い、キューバはやたらと気温が高くクーラーなんてないし、
管理職的な立場の彼らであっても仕事はきつい。娯楽も少ない。
彼らは仕事が終わって飲む酒に唯一の喜びを感じていた。

キューバといえば砂糖キビ。だからラムと砂糖。柑橘類はライム。
アメリカ人技師たちは自然とそれらを混ぜ合わせ、オリジナルの名も無いカクテルを作っては
毎晩飲んでいた。

週末には、技師たち皆はサンチャゴ市内のヴィーナス・ホテルのバーにくりだし、
バーテンダーにそのカクテルを作らせて陽気にはしゃいでいた。
「いつものやつ。」と言えば通じるのだが1902年のある週末に、
このバーに集まっていた技師たちのあいだで「このカクテルに名前を付けようじゃないか!」
という話が持ち上がり、主任技師のジェニングス・コックスが
「ダイキリ鉱山で働いてんだから、『ダイキリ』でいいじゃない?」と発案し、
鶴の一声的にカクテルの名前が決まった。
(名前が付けられた年は諸説あり、1896年という説も有力。いずれにしてもその頃。)

バカルディもダイキリの一種で、甘味にはグレナデンシロップを使う。
ただし、「バカルディ」と呼べるのはバカルディ社のラムを使った場合のみ。
それ以外のラムを使ったものはピンク・ダイキリと呼ぶ。
いずれにしても、4分の3のスピリッツに対して、
ライムやレモンと甘味を加えるショートカクテルの最もシンプルなタイプであり、
このタイプはジンベースのギムレットが有名で、僕はこれをギムレットタイプと呼んでいる。
このタイプは他にもウォッカベースのウォッカギムレットやバーボンベースのニューヨークがメジャーだ。
サンチャゴという名のカクテルもあるが、こちらはダイキリやバカルディーよりもラムの比率がやや多い。
ダイキリでほろ酔いになったラム好きの人が次の段階で飲むのがサンチャゴ。

ダイキリ鉱山でハードワークをした後、サンチャゴの街で地酒のラムを一杯やるのが
アメリカ人技師たちの至福の時であった。
砂糖キビ由来のラムの甘い香りには心と体の疲れを癒す力があるのだ。
しかし、ラムベースのカクテルを愛した人々はダイキリ鉱山の技師たちばかりではなかった。
何人かの小説家もラム好きで有名である。
サヴォイ カクテルブックのダイキリのコメントには次の文が載っている。
以下引用
「ダイキリをのむ瞬間がやってきた。実に美味なる飲み物だ。私の満足度は、ますます高まった。
目の前のテーブルにあるのは、間違いなく危険なカクテルと言える。なぜなら、溶け残った砂糖が
わずかにこびりついた小さなガラスの器には、先のことなどどうでもよくなる力があるからだ。心
は責任感から解放され、過去も未来も消え去っていく。予期せぬ優越感が心を満たし、自分が知ら
れた人物だということも、つねに付きまとう不安も、つかの間忘れることができる。そう、それは
巧妙に作られた、酩酊を誘う(intoxicating)飲み物の危険な力だった。……『酩酊を誘う』とい
う言葉は、秩序と退屈を甘受する日々をおびやかす力を、じゅうぶんに表していたものだ。だが私
の考えでは、この言葉はモラリストたちによって、本来の恍惚を思わせるような含みは失われてい
るかもしれない……だが、ひんやりとしたダイキリと、ボタンホールに挿したオレンジの花の小枝
があれば、そんなことは何の意味もなさなくなってしまった」
 ジョゼフ・ハーゲスハイマーの「サン・クリストル・ド・ラ・ハバナ」の一節だ。カクテル、葉
巻、そして楽しい人生の過ごし方に関する見識にあふれている。
引用以上

グレアム・グリーンの小説「ハバナの男」に登場するとぼけたスパイ、ワーモルドは、毎日欠かさ
ず、午前中にダイキリを飲む。
アガサ・クリスティの「鏡は横にひび割れて」では、シャンパングラスにクラッシュド・アイスを
入れたアメリカスタイルの飲み方が披露されている。
ホワイトラムをダークラムに替えたゴールデンダイキリや、文豪ヘミングウェイがハバナにいた時
代に愛したシャーベット状のフローズンダイキリなど、バリエーションが多い
ヘミングウェイが愛飲したフローズン・ダイキリは、ラム酒をダブルにし、グレープフルーツジュ
ースを入れ、砂糖を抜いたもので、これをパパ・ダイキリと呼ぶ。彼はこれを毎日飲んだ。

ヘミングウェイの死後発見された遺作「海流のなかの島々」はフロリダ海峡からキューバをはじめと
した島々での出来事や恋愛、自然などが主人公であるトマス・ハドソンを通して語られる。
トマス・ハドソンは、キューバを愛し、釣り、海を愛したヘミングウェイその人である。実体験から
書かれたと思しき細かい描写は、読んでいる自分がその場に居るかのような錯覚を起こさせる。ヘ
ミングウェイの観察力や人の心を読む想像力、洞察力が余すところなく盛り込まれた作品である。
トマス・ハドソンはフローズン・ダイキリについて、「飲むほどに粉雪蹴散らしながら氷河をスキー
で滑降する心地」と評し、「6、7、8杯目には氷河をスキーで急降下する心地」といっている。
まさにフローズン・ダイキリにハマッたヘミングウェイならではの表現といえる。この作品にはさ
まざまなカクテルがいろいろなシーンに出てくる。カクテルを愛したヘミングウェイがカクテルを
通して彼の生きざまを描いているといっても過言ではない。しかし、ラムをダブルにして8杯も飲
むってことは、ボトル1本近くを毎日空けていたことになる。どう考えてもこりゃ飲み過ぎだね。
http://irukakissa.com/cocktail/detail.php?id=234


ご馳走様でした。  なかい  2008-07-08 20:44:00  No.423  
今日は、突然お邪魔しました。
カクテルも、カレーも、その他も、とても美味かったです。
大学時代は6年も近くに居たのに、お店の存在には全然気付きませんでした。もったいなかったですね。
14年ぶりでしたが、お元気そうで何よりです。またあの頃のみんなと、集まれたらいいですね。
今は大阪で仕事をしていますが、また、京都に仕事があるときは、ふらっと立ち寄らせてください。

Re: ご馳走様でした。  高田 裕之(マスター)  2008-07-16 13:42:00  No.424
よくおいでいただきました。
どこかで見たような…と思っていたのですが、
言われるまで、なかい君とわからなかったです。
それはつまり、なかい君が大人になったので。
でも少ししゃべってたら、根本的なところは変らないしやっぱり昔のままですね。

旧交を温める機会を真剣に考えましょうか。


スローバラード  ムク太郎  2008-07-06 23:56:00  No.421  
 初めまして、先日夫婦でお邪魔しました。

 ずっと、近所で気軽に飲めるお店は無いかと想っていたんですが、私の理想像に限りなく近いと勝手に思っています。

 次回は、ぶらっとコーヒーを飲みに行かせてもらいます。
運良くピアノ弾きと遭遇できれば と。

Re: スローバラード  マスター  2008-07-07 10:36:00  No.422
ご来店ありがとうございました。
ムク太郎様ご夫婦の理想に近いとは光栄の至りです。

いるか喫茶バーの構成要素として欠くことのできないのが

1.コーヒー
2.カクテル・ビール
3.スローバラード

であります。
ぜひ、コーヒーもご賞味いただければと思います。

ピアノ弾きは、まったく気まぐれにやって来ますので、
まさに、「運良く…」程度に思っていただければよろしいかと思います。


また来ます  umotan  2008-02-08 18:39:00  No.419  
こんにちは。昨夜、二度目にお邪魔しました(長々とすみませんでした)。
お店の雰囲気も流れてくる音楽も、とても気に入ったので、是非またお邪魔させて頂きたいです。

次こそはカクテルを飲んでみたいなと思います(ネーミングにかなり心惹かれます)。
またよろしくお願いします。

Re: また来ます  マスター(高田裕之)  2008-02-14 20:32:00  No.420
こんにちは。ご来店ありがとうございました。
カクテルとスローバラードのいるか喫茶バーです。

カクテルは、特にショートを得意としておりますので
是非お試しください。
オリジナルでは、ジンベースのライムライトが看板カクテルです。


サンセットドライバー(テキーラベースのロングカクテル)について語る。  マスター(高田裕之)  2008-02-05 14:46:00  No.418  
「メキシコで流行のリゾートカクテル。テキーラベースの新しいカクテルとして注目されている。」
と、サントリーのサイトに書いてある。いかにもそれらしい。

テキーラには独特の芳香がある。情熱的と表現する人も居る。
初めて飲んだテキーラがストレートか、それに近い例えばテキーニのような
カクテルであったとすれば、好き嫌いが完全に分かれるようなスピリットだ。
そこで嫌いになった人は不幸である。努力しない限り、テキーラが一生嫌いになる。

同じことはジンにも言える。マティーニがジンの初体験であったなら、全く同じ状態になる。
ラムにもその傾向がある。ウォッカにはその傾向はない。

炭酸の入りのさっぱりした飲みやすいロングカクテルと言われてまず思い浮かぶのは、ジントニックだろう。
「それなら、ジントニックですね。」と僕が言った時に
「ジンは苦手でね…。」と言われたことが何度もある。僕は、
「それなら、ウォッカトニックにしましょう。」と言うことになる。

1980年代後半、巷のオシャレなカフェ&バーではビシッとキメた多くの若者たちが、
ドライマティーニをしかめっ面で飲んでいた。
ドライマティーニは一つのファッションアイテムだった。
それらのカフェ&バーからは、大量のジン嫌いとジン好きが排出された。
僕は幸いにしてジン好きとして排出された。
しかし、バブルの崩壊とともにショートカクテルも、ジン好き達も陰の薄い存在になった。
その後、ビール→ワイン→焼酎とお酒の流行が変遷しても、ショートカクテルの時代は巡って来ない。
僕は思うに、これはジン嫌い達のカクテルコンプレックスが一因なのではないか。
彼らのジンの初体験がジントニックであったなら、あるいはショートでもギムレットであったなら、
その後のお酒のブームの変遷は全く違った展開になっていたと思う。
ジントニックでジンをはじめて飲めば、ジン嫌いには99%以上ならないはずだから。
ジンには柑橘系の香りと甘味と酸味が、おそろしくぴったりハマるのだ。

話をテキーラに戻す。
テキーラにおそろしくぴったりハマるのは、ベリー系の香りと甘味と酸味だ。
ジンよりも、やや甘味に重点を置くほうが良いと思う。
その意味でこのサンセットドライバーには、まさにテキーラ好きを生み出すコンテンツがある。
すなわち、カシスのベリー香とオレンジの甘味、そしてレモンの酸味。
これらが情熱的なテキーラを最大限に飲みやすくしている。
ショートではオリジナルの「歌は終わりぬ」がこの組み合わせを使っている。
「歌は終わりぬ」は、カシスではなくクランベリーを用いる。

ところで、サントリーのサイトには
「カシスの赤い色合いは、夕暮れの海岸を風に吹かれながら走っているような気分にさせてくれる。」
と書いてある。なるほど、このドライバーというのは車を運転する人のことを言うのか。
しかし、飲酒運転はどうかと思いますよ。
僕はてっきり、オレンジジュースを入れるので、
スクリュードライバー(ねじ回し)をもじったものかと思っていたのですが違いますかね。

テキーラベースのロングカクテルでは、テキーラサンライズがあまりにも有名。
ローリング・ストーンズのミック・ジャガーが絶賛し、イーグルスのセカンド・アルバム
「デスペラード」にも同名の曲が収録されている。
テキーラサンライズはオレンジジュースにグレナデンシロップを入れる。
テキーラサンセットというカクテルもある。こちらはフローズンカクテル。
これは僕の勝手な憶測だが、サンセットドライバーをはじめて作った人は当初テキーラサンセット
と名付けたのではないだろうか。ところが、同名のカクテルは既にスタンダードとなっていたので、
こりゃまずいと思ってオレンジジュースを入れるからとりあえずドライバーをくっつけて
サンセットドライバーにしたと…。間違ってたらごめんなさい。

何が言いたいかというと、テキーラサンライズと双璧をなすテキーラベースのロングカクテルは、
テキーラサンセットではなくて、サンセットドライバーでしょって事が言いたいわけです。
ミック・ジャガーはテキーラサンライズを絶賛した。
僕はサンセットドライバーを絶賛する。
もっとも僕が絶賛したところでミックジャガーやイーグルスのような影響力は全くないけどね。
しかし、bird(邦楽R&B)のVacationというアルバムにサンセットドライバーという曲が入っている。
多分、このカクテルのことを歌っているように思う。こちらの影響力には期待できる。
http://irukakissa.com/cocktail/detail.php?id=189


オンエアは8月24日(金)です。  高田裕之  2007-07-21 11:42:00  No.368  
長いこと休んですみません。
探偵ナイトスクープのスタジオ収録を見に行ったのですが、ドラマチックというよりお笑いです。

ロケで9時間もVTRを撮っていたのを12分ぐらいに編集する作業は大変だっただろうと思いました。

探偵の石田靖さんはじめスタッフの方々、参加してくださった多くの方々に御礼申し上げます。誠にありがとうございました。

ご近所の方々やコンパートメント小太郎にお住まいの方々にはお騒がせして大変ご迷惑をおかけしました。いるか喫茶バーのお客様には長らく臨時休業で申し訳ございません。

来週から普通のペースに戻りますのでまたどうぞよろしくお願いいたします。

石田靖さんは公式のブログをアップしておられますのでご紹介します。
http://ishida.laff.jp/blog/
ロケの日のページはこちらです。↓
http://ishida.laff.jp/blog/2007/07/post-ce0e.html

Re: オンエアは8月24日(金)です。  清水です。  2007-08-23 18:08:00  No.369
いつもお世話になっております。
いよいよ明日、OAですねぇ。
どんな内容なのか楽しみです…寝てしまわないように気をつけないと!?

ところであの井戸は、飲用できるんですか?

Re: オンエアは8月24日(金)です。  高田裕之  2007-08-23 19:47:00  No.370
こちらこそ、お世話になっております。
明日のOA楽しみです。
自分がテレビに結構長い時間映るなんてことは無いと思ってたんで。
これが多分最初で最後と思います。

探偵!ナイトスクープは明日(8月24日)夜11:17からの放送予定です。
http://www.asahi.co.jp/knight-scoop/
1本目の『井戸掘りは男のロマン!?』
というVTRです。
以下次回の見所の紹介文を引用します。

2007/08/24 午後 11:17 放送予定
井戸のロマンと謎の穴・・・二つの「穴」に爆笑!?
【内容】
依頼は、石田靖探偵が調査した『井戸掘りは男のロマン!?』、たむらけんじ探偵の『庭にあいた謎の穴!?』、長原成樹探偵の『南の島で見つけた謎の手紙!?』の3つ。
1.『井戸掘りは男のロマン!?』石田 靖探偵
京都府の女性(20)から。48歳の父が急に、2年前から庭に井戸を掘り始めた。父によると、京都盆地の地下には琵琶湖に匹敵する水がめがあり、5メートルも掘れば地下水が出てくるらしい。自分で掘ることに意味があると、自力で掘り始めたが、地下4メートル辺りに大きな石があるようで、この1年ほど作業が進まず、父は全てにやる気を失っている。父が元気を取り戻すよう、井戸掘りに協力して欲しいというもの。依頼者宅を訪ねた石田探偵は、「井戸掘りは男のロマン」と主張するお父さんのために、場所を変えて一緒に掘ることにした。
以下略
紹介文引用以上

ところで、井戸水が飲めるかどうかですが、
山科の京都微生物研究所

http://www.kyobiken.or.jp/

に検査してもらったところ、厚生労働省が定める水道水質基
準値の15項目について軽くクリアしていました。

http://irukakissa.com/data/idokensa.pdf

僕は井戸水でコーヒーを淹れました。
気のせいかもしれませんが柔らかい感じです。
微酸性の軟水なので、コーヒーには最適と思います。
ただし、店で営利目的で井戸水を使用するとなると、
年に2回以上数十項目の検査をしなければならず、検査費用だけで1回20万円以上するなんてことを聞きました。
そんなわけで、店では使いません。

個人的に自己責任で飲むぶんには、特に規制はありません。

僕は時々井戸水でコーヒーを淹れて飲んでいます。
生の井戸水も飲んだことありますけど、大丈夫でした。
金魚などを井戸水で飼って生物モニタリングで水質の安全性を常に確認していれば、
大変なことにはならないと思います。

先日メダカをバケツに入れて井戸水で飼っていたのですが全員死亡しました。
ただしこれは、井戸水を流す量が少なくて、このところの猛暑でバケツの水温が異常に上がったためだと思います。
近いうちに金魚を飼う池でも作ろうかなと思っています。

Re: オンエアは8月24日(金)です。  高田ファン  2007-08-25 00:01:00  No.371
ナイトスクープ見ました!!
さっき、ナイトスクープを見て高田マスターの不思議な魅力に
ノックアウトされましたッ(ノ≧▽≦)ノ

井戸が掘れて…おめでとうございます☆

いつか、そちらのバーに行きたいです!!

Re: オンエアは8月24日(金)です。  高田裕之  2007-08-25 14:41:00  No.372
ご覧いただき、ありがとうございました。
僕はもともと天然ナンセンスボケキャラですが
石田靖さんのツッコミとディレクターさんの編集でお笑いのツボにハマってましたね。

2本目の井戸を今度こそ自力で掘るのが今の目標。

Re: オンエアは8月24日(金)です。  上京区の住人の配偶者  2007-08-25 00:20:00  No.373
楽しませて頂きました。ナイトスクープ拝見しました。家族で大笑いでした。
控えめで物静かなマスターの意外な一面をみる事ができ、
とても楽しかったです。しかし、庭の片隅の小さな井戸に
あんな物語があったとは・・・。
今度行く時はあの井戸水でコーヒーを・・・飲用は無理ですか?
実物を見たことがないので、探偵手帳は是非見せてください。

Re: オンエアは8月24日(金)です。  上京区の住人の配偶者  2007-08-25 00:26:00  No.374
つづき。
下の内容を読まずに投稿してしまいました。
営業目的では駄目なんですね・・・うーん、残念。
勝手に水を汲んでの飲む分にはOKでしょうか?
業者さんに頼むと割と簡単に出るようなので家でも掘ろうかなあ?
でも、何か許可とかいるのでしょうか?

Re: オンエアは8月24日(金)です。  高田裕之  2007-08-25 15:30:00  No.375
お楽しみいただけてよかったです。

水質については問題ないです。
僕は生で何度も飲みましたが異常無しです。
でも、浅い井戸なのでいつも良い水質かどうかわかりません。
自己責任ということでよかったら、ご自由にお飲みください。

井戸掘りに関して、大規模なものでなければ許可は必要ないと思いますが、
井戸水を屋内配管に引いて生活用水として使うと、下水道使用料を水道局に払う必要があります。
その場合はメーターを付けないといけません。
庭の散水や洗車に使う程度であれば、下水道もそんなに使わないので大目に見てもらえるようです。

京都盆地の地下は琵琶湖に匹敵する巨大な水がめになっているという説があります。
地下鉄工事などで水脈が一時的に乱れたようですが、最近はまた回復しているらしいです。
上京区の住人の配偶者さんも掘ってみたらどうですか。
業者さんに頼むと結構高いと思いますけど。
僕の場合はABCさんが負担してくださったんでしょうか、今のところ費用の請求はありません。このまま払わなくてすんだらラッキーです。

探偵手帳は後日送ってくださるそうですがこれもまだ来ていません。井戸掘り料を請求されるのが怖いので連絡はしていません。

Re: オンエアは8月24日(金)です。  fuming  2007-08-25 03:23:00  No.376
ナイトスクープを拝見させていただきました。
マスターのお人柄が素敵ですね。
一度、お店にもおうかがいしたいものです。
井戸も見たいわぁ~

Re: オンエアは8月24日(金)です。  高田裕之  2007-08-25 17:24:00  No.377
ナイトスクープ、ご覧いただきありがとうございました。
僕は、普段は相当地味なキャラなのですが、
石田さんやディレクターさんが、面白おかしくもり立ててくれました。
大変でしたが楽しかったです。
そのうち店にもいらしてください。

Re: オンエアは8月24日(金)です。  みり  2007-08-25 09:25:00  No.378
感動しました!
ナイトスクープ見ました。
良かったです~。
笑いあり涙ありでしたね。

真也さんは、相当驚いたようですが、
私は性格変わってないなーと思いました。

Re: オンエアは8月24日(金)です。  高田裕之  2007-08-25 18:07:00  No.379
僕としては局長の西田さんの感涙をさそうような感動物になるかなとも思ってたけどお笑いでしたね。
前日にビリーズブートキャンプをやったので、
掘る前からヨレヨレで、生まれつきのナンセンスボケキャラ100%全開状態でした。
狐坂ノーブレーキに挑戦を超えたかも。

Re: オンエアは8月24日(金)です。  清水です。  2007-08-25 15:20:00  No.380
 OA見ました…途中から!?
 やっぱり寝てしまいました。
 慌てて起きたら、すでに井戸掘りが始まっているシーンからでした。

 いやー、楽しませていただきました。
 本当に、「ロマン」がありましたね。

 しかし、「めだかが死んだ」という書き込みには一瞬ドキッとしました。
 先日、井戸の水を飲んだもので・・・。

 池、いいですね。
 「ヴィクトリー」なんかでなく、そんな汗のかき方の方が身体にいいと思いますよ。

 ぜひ、ビオトープ作ってください。

Re: オンエアは8月24日(金)です。  高田裕之  2007-08-25 18:24:00  No.381
途中から!?やはり。
お疲れだったんでしょうか。いつもはご就寝の時刻だったんでしょうかね。

僕は、もちろんはじめから見ました。
11時前までお客さんがいらしたのですが、
「このあと僕が探偵!ナイトスクープに出ますんで、早く家に帰って見てください。」
と言って帰ってもらいましたよ。なんちゅうマスターや。
これじゃ道楽で茶店やってるって言われても仕方ないですけど一生に1度の事だったもんで。

メダカは10匹ぐらいバケツに入れてましたが全員死亡でした。
でもそれは水質の問題ではなく、水温の問題と思います。
それに、人間はメダカより大きいし強いし大丈夫と思いますけどね。
因みに僕はかなり大量に生で飲みましたが、まだ生きてます。

渓流のビオトープでアユとかアマゴとかイワナを飼ってみたいな。

Re: オンエアは8月24日(金)です。  清水です。  2007-08-27 11:52:00  No.382
慢性疲労中!!
すみません、夜にちょっと油断するとすぐ寝入ってしまうんです。

頭から見たかった!?

>「このあと僕が探偵!ナイトスクープに出ますんで、早く家に帰って見てください。」
>と言って帰ってもらいましたよ。なんちゅうマスターや。
>これじゃ道楽で茶店やってるって言われても仕方ないですけど一生に1度の事だったもんで。

そりゃ、そうですよね。
VTR撮ってないんですか?
お店にテレビを置いて、みんなで見ると言うのもよかったかも。


>渓流のビオトープでアユとかアマゴとかイワナを飼ってみたいな。

いいですねー、ぜひお願いします。

Re: オンエアは8月24日(金)です。  高田裕之  2007-08-28 16:45:00  No.383
慢性疲労中!!ですか。
お仕事、大変なんでしょうかね。慢性疲労とはね。
深夜とまではいかないけど、夜遅めの番組ですからね。

渓流ビオトープですが、これはいつになるかわかりません。
かなり先の話と思います。
とりあえずは、井戸周辺を整備します。
今は仮設状態ですので。

店で見るのはねぇ、どうでしょう。
いるか喫茶バーの雰囲気ではちょっとね。
それにしても店のキャラとマスターのキャラの乖離が
これほどまでに大きいのも珍しいかも知れない。

Re: オンエアは8月24日(金)です。  上京区の住人の配偶者  2007-08-28 01:09:00  No.384
楽しませて頂きました。我が家の姪は既に4,5回繰り返して見てます。
特に、2日目に業者さんがきて5m掘ったとところで水が出ませんと言われたときのマスターの表情が最高だと申しておりました。

私の家の近くにも井戸水を汲めるところが幾つかあり、そのうちの1つは多くの人が汲みに来る「染井」なので
これと同じ水脈に当たれば確実に飲める水が出るのですが、
どの程度掘れば良いのかがわかりません。
今度お伺いしたときに井戸掘り道具を見せてください。
宜しくお願いします。

Re: オンエアは8月24日(金)です。  高田裕之  2007-08-28 19:48:00  No.385
5mで出ると思っていたのは、昔の音羽川の川筋や地層や井戸のデータベースを調べた結果です。

http://tochi.mlit.go.jp/tockok/tochimizu/F9/download.html

根拠が無いわけではなく、僕としてはこの数年間かなり真剣に調べました。
実際には地下7.3mに水面がありました。
まあ、2.3mの誤差ですが、10m以内に水脈があることは確信していたので想定内です。
VTRの最後で「僕の計算ではねー…」10m以内に水脈があると思ってたと言いたかったんですが石田靖さんに「もうええ。」と突っ込まれて終わっちゃいました。
いいです。番組は100%お笑いですんで。

基本的に井戸は8m以内に水面があるものを浅井戸、それより深いものを深井戸といいます。
工事の規模も値段もポンプも浅井戸と深井戸では全く違います。
浅井戸が簡単です。ゆえに8m掘って水が出なければやめるのが無難です。

僕は初めは自分で掘ることを考えていたので先達の方法を参考にしました。

http://www3.ocn.ne.jp/~marchan/

しかしこの方法は大きな石が出てくると終わりです。
僕の場合がそうでした。
そこで、探偵に依頼したというわけです。

後片付けと同時に井戸掘りに関するすべての道具は処分してしまいました。悪しからず。

Re: オンエアは8月24日(金)です。  3中  2007-08-28 13:23:00  No.386
 テレビ拝見しました。 こんにちは。。
 はじめて投稿させていただきます。

先日のテレビ出演・・PCをいじりながら、音声だけを聞いてましたら、聞き覚えのある声が!!急いで画面に目をやると、見覚えのあるお顔♪思わず名前を叫んでしましました(笑)

中学のころお世話になった者です^^

お元気そうで・・そして変わらない
ヒョウキンっプリが懐かしかったです。

子供が『このおっちゃんおもしろいな~』 っと大爆笑してました(笑)

機会があれば、子供を連れてお店のほうへ
訪ねてみようと思います。

その後の井戸の調子はどうですか?

Re: オンエアは8月24日(金)です。  高田裕之  2007-08-28 20:00:00  No.387
三中に通っていた頃は、もう20年近く前になるんですかね。
お子さんもいらっしゃるのが当たり前なのかも知れません。
ところが、いるか喫茶バーは基本的に飲み屋ですんで、
お子様用のメニューがありませんです。悪しからずご了承ください。

昔の、あるいは本来の僕のキャラを知らない人はあの番組を見て、
”引いた”らしいです。なんじゃ!?あのオッサンって感じです。
でも、3中さんや昔からの友達には「変わってないな。」と言われます。
進歩がないといいましょうか、ワンパターンのボケキャラです。

井戸は、すこぶるいい調子です。
今日も井戸水でコーヒーを淹れました。
浄水器を通した水道水とそんなに変わらん気もしますが。

Re: オンエアは8月24日(金)です。  2中  2007-08-29 12:36:00  No.388
こんにちは。お久しぶりです。

二中出身者です。
先日、同じく二中出身の連れからテレビを見てみろと連絡があり、引越し荷造りをしながらテレビをつけたところ。。。

懐かしいっっ!!そして、変わってないな~っ!!!

電話越しに、連れと二人で盛り上がりましたよ。

その節は本当にお世話になりました。
是非、お店へ伺いたいと思います。

Re: オンエアは8月24日(金)です。  高田裕之  2007-08-29 22:38:00  No.389
どなたかわかりませんが、お久しぶりです!
そのうち店に来ていただければわかると思いますが。

とにかく盛り上がっていただいて僕としてもやりがいがあったというものです。

お引越しですか。
何でしょう。結婚かな。まあ、荷造りがんばってください。

Re: オンエアは8月24日(金)です。  のぞみ77号  2007-09-09 22:06:00  No.392
東京でも見ました。
初めてメールさせていただきます。
東京でも放映を見ました。(在京局では放映なく、TV神奈川を見るのですが。。。)
家族全員で大笑いしました。いや、真剣なご主人を笑ったわけではなく、石田さんにノセられただけです。
実は、私は今年四月まで大阪に単身赴任勤務しており、土日には、京都をしらみつぶしに回るのを趣味にしておりました。特に京都の伏流水には大変興味があって、伏見や梨木神社、松尾などの湧水は飲みに行きました。
以前、なんかのテレビで、ワイン評論家の田崎真也さんが、京都の上と下の湧水の飲み比べをして、違いを言ってましたが、そんなんわかるんですかね?
一乗寺界隈も神社仏閣はもちろん、ラーメン屋さんも行ったのですが、ご主人のお店は知りませんでした。今回TV放映で、どうしても井戸の場所を知りたくて、検索したらご主人のHPが見つかりました。
私も48歳、男のロマンはよくわかります。今度、関西出張のときに、なんとか時間作ってお店にに伺い、井戸水とそれで割ったウィスキーを飲ませて頂きたいと思います。
長文失礼しました。

Re: オンエアは8月24日(金)です。  高田裕之  2007-09-11 17:53:00  No.393
書き込みありがとうございます。

最近まで、京都にはよく来られていたんですね。
一乗寺界隈にもお詳しいということですが、いるか喫茶バーは
住宅街にポツリとある、非常にマイナーな店ですので
ご存じないのも無理はないと思います。

井戸水は厚労省が定める水道水質基準値の15項目について軽くクリアしていました。

http://irukakissa.com/data/idokensa.pdf

でも、営業用に使用するとなると50項目の検査をせねばなりませんので
費用の関係もあってこれは断念しています。

水割りを飲んでいただく場合はご自分で汲んで頂いて
自己責任で飲んでもらうということになっちゃいます。

水の味ですが、僕は残念ながら田崎さんのような味覚を持ち合わせておらず、
浄水器を通した水道水との違いは、はっきり言って「わからない」です…。

井戸水でコーヒーを淹れると、多少柔らかい感じになるように思いますが、
気のせいかもしれまん。すみません。

Re: オンエアは8月24日(金)です。  Y.I  2007-10-10 17:39:00  No.406
その節はお世話になりました。

井戸掘りでお世話になったイシダです。

ご挨拶が遅れてすんませんでした。

スタジオん時もわざわざ差し入れいただいて

新喜劇ん時もいただいて

ほんまにありがとうございます。

焼酎はちょくちょくやらしてもらってます。

井戸の方は水質調査の結果もよかったみたいで・・・

1度是非飲みにいきたいと思います。

みなさんによろしくお伝え下さい。

ではお元気で!

Re: オンエアは8月24日(金)です。  マスター(高田裕之)  2007-10-11 22:40:00  No.407
何をおっしゃいますやら、お世話になったほうは、こちらです。

井戸は快調で、毎日庭の水やりに使っています。
水質検査の結果も良く、微酸性で炭酸を含む軟水ということでいい水です。
ほんとうに、ありがとうございました。
店で使うとなると、さらに厳しい検査が必要ですので、今のところ使っていませんが、
自分で飲むぶんには問題無いのでよくコーヒーを淹れています。おいしい気がします。

お忙しい毎日をお過ごしの事とは思いますが、
お近くに来られましたら、是非お立ち寄りください。
玉露焼酎の香摘みも用意してますので。

Re: オンエアは8月24日(金)です。  高田裕介  2007-10-11 22:47:00  No.408
息子です。

新喜劇、めっちゃ面白かったです。
今度はNGK行きたいと思います。
今月は僕も試験なので行けませんが、
次回は必ず行きます。
書き込み、うれしかったです。

Re: オンエアは8月24日(金)です。  チーフ(高田志津子)  2007-10-11 22:51:00  No.409
嫁です。

わざわざお礼のお言葉、恐縮です。
30年ぶりの新喜劇、年甲斐もなくお腹をかかえて笑いました。
また息子と必ず行かせてもらいます。

こんなにお気遣いいただいて、
イシダさんのお人柄の良さに涙が出る思いです。
またこれからのご活躍を楽しみにしています。

Re: オンエアは8月24日(金)です。  のぞみ77号  2007-12-16 20:50:00  No.414
井戸水飲みたいとわがまま言った客です。突然訳わからないことお願いしてすみませんでした。
おかげで東京から行った甲斐がありました。
お店も、初めて伺ってご主人の「こだわり」が細部にわたってこらされているのがよくわかりました。29番のコーヒーも、すっきりでかつしっかり味がしておいしかったです。

今度いつか夜に行って、カクテルを頂きたいと思います。いろいろあって沢山飲んでみたいけど、全部飲んだら

Re: オンエアは8月24日(金)です。  マスター(高田裕之)  2007-12-18 14:56:00  No.415
遠いところを、わざわざおいでいただきまして、ありがとうございました。

井戸水は、残念ながら濁っておりました。ポンプの電源が入っていなかったようで、このところ水を汲み上げていなかったようです。毎日一定量以上汲み上げていると、いきなり透き通った水が出るのですが…。申し訳ないです。

夏場は冷たく感じた井戸水ですが、このところは暖かく感じます。常に、17℃ですので。

コーヒーも気に入っていただいてよかったです。また近くにに来られましたら、お立ち寄りください。

Re: オンエアは8月24日(金)です。  jasperfish5m  2008-01-29 16:29:00  No.416
私も井戸掘りをしようと思っております。いろんなブログを拝見していて、探偵ナイトスクープからこちらにお伺いいたしました。最終業者さんのサポートがあったご様子。その業者さんのHPアドとか、社名をご存知でしたらお教えいただけませんでしょうか?また2基目を掘削されるとのこと、ご検討をお祈りいたします。

Re: オンエアは8月24日(金)です。  マスター(高田裕之)  2008-02-02 14:40:00  No.417
井戸掘りの業者さんは伏見の甲田工業所です。
上総掘りを関西で初めてやりだしたので有名な創業100年の老舗です。

http://www.koda-kogyosho.co.jp/index.html

探偵!ナイトスクープでやってもらったのは打込井戸で、
ガスの鋼管を打込む最も簡単な方法ですが、それは甲田工業所にとっては朝飯前で、
この会社は、古代の掘り抜き井戸から最新のロータリーパーカッション工法まで、あらゆる工法で温泉や井戸を掘っています。
個人で小規模な工事を頼むのはちょっと高いかも?

2本目こそは自力でと考えていますが、工法も着工も未定です。


ギムレットを飲むには少し早すぎるね。  マスター(高田裕之)  2007-11-21 19:24:00  No.413  
「ロング・グッドバイ」 レイモンド・チャンドラー著 村上春樹訳 早川書房 という本を読んだ。
この本は、「長いお別れ」というタイトルで、1950年代に清水俊二という人がすでに日本語訳している。
村上春樹は高校生の時にこの本を読んで以来、40年ほどにわたって折りに触れては手に取ってきた。
したがって、村上春樹はチャンドラーに少なからず影響を受けている。

この本の中で
「ギムレットを飲むには少し早すぎるね。」
という、あまりにも有名なキメの科白がある。
この科白によってギムレットというカクテルが脚光を浴びたとさえ思われる。
「この本を読んでいないバーテンダーはモグリだ。」
と誰かが言っていた。
読むか読まないかはモグリであるかどうかとは無関係だと思うが、
ともかく読むべきだろうと思って読んだ。

確かにこのキメの科白が出てきたのは物語のラスト・クライマックスで、印象的な言葉だ。

どういう意味なんだろう。時間的に早いということだろうが、バーがまだ開いていないというだけのことなのか、
まだその時期ではないということなのか。これは、何度も読んでみないことにはよくわからない。

物語は主人公である私立探偵フィリップ・マーロウの視点で進められ、
彼が心を通い合わせる友人テリー・レノックスを中心とするさまざまな人々との絡みのなかで
マーロウという人物がどういう人物なのか、だんだんとわかってくる。
そして読み終えたとき、フィリップ・マーロウをとても好きになっている自分に気付く。

このような手法について、村上春樹が45ページにわたって薀蓄を述べている。
僕は、文学的なことについてあまり興味は無いが、
ともかくこの本は終始読んでいて退屈しなかったし、とても楽しかった。

物語は別として、比喩が面白かった。
登場人物の科白は実にコジャレたもので、気の利いたツッコミやボケがが随所にある。

こういうところは日本の政治家も少しは見習ってもらいたいもんだ。
「接待を受けたことは、記録にも記憶にもございません。」
なんて言ってないで、
「いろんな金髪女に300回ぐらい接待されたよ。」
って言ってやればいいんだ。
その後の展開でオシャレなボケを連発すれば、 ワイドショーは数日間ネタに事欠かないし、みんな楽しめる。
「人生イロイロ、仕事もイロイロ。」
で乗り切った政治家が居たが彼はその後、島倉千代子さんに中元やお歳暮をちゃんと贈っているだろうか。
もっとも、この程度のボケは今はもう通用しないだろうがね。

ところで、この小説のギムレットはコーディアルライムを使っている。
マーロウとレノックスがヴィクターズというバーでギムレットを飲んでいる時に、レノックスは以下のように言っている。
「こっちには本当のギムレットの作り方を知っている人間はいない。」
「ライムかレモンのジュースとジンを混ぜて、そこに砂糖をちょいと加えてビターをたらせば、
 ギムレットができると思っている。本当のギムレットというのは、ジンを半分と、ローズ社の
ライムジュースを半分混ぜるんだ。それだけ。こいつを飲むと、マティーニなんて味気なく思える。」

ローズ社のライムジュースは残念ながら手に入らない。
いるか喫茶バーではサントリーのライムジュースを使っている。
昨今ドライ志向で甘さ控えめのものが多いが、ギムレットに関して言えば、
ライムジュースはフレッシュよりもコーディアルのほうがずっといいと思う。
ただし、レノックスの言うように作ったら、これはいくらなんでも甘すぎると思うので、
ジンとライムジュースの比は通常3:1にしている。
もちろんレノックスバージョンのご希望があれば、1:1で作ります。

因みにギムレットのロングバージョン(ロック)がジンライムです。
ジンにはライムが似合います。

ベースがラムになるとダイキリです。
ウォッカならウォッカギムレットかスレッジハンマーです。
どれもショートらしくておいしい。

http://irukakissa.com/cocktail/detail.php?id=137


「走ることについて語るときに僕の語ること」  マスター  2007-10-26 16:59:00  No.412  
村上春樹の本を買うのは久しぶりだ。
「走ることについて語るときに僕の語ること」文芸春秋
を読んでみたくなったので買った。
彼も数年で還暦を迎えるわけだし、そろそろ自分を語ってみたくなったのだろう。
毎年ノーベル文学賞候補みたいに取沙汰される人だが自分の才能については凡庸でさえあると言っている。だから走る必要があるということだ。
文学作品は泉のように滾々といつまでもどんどん湧き出るのではなく、
地道に採掘作業を繰り返して、新しい水脈を探していく作業が必要で、そうした肉体労働が作品を生み出す基礎になると彼は語る。
少しでも長く、多くの水をくみ出すために日々ストイックなまでに自分に課題を与えてこなしていく。
それは長距離ランナーのスタイルだと。

「風の歌を聴け」と「1973年のピンボール」は彼が千駄ヶ谷で
ジャズ・バーを経営しながらこま細切れの時間で書いたものだ。
そのとき彼は最初の水脈を掘り当てた。
そしてその水脈を全力でくみ上げたのが「羊をめぐる冒険」だと思う。
この長編を書くために、彼は店を閉めた。

ここまでが彼の発見した最初の水脈であると思う。
僕はこの3作品に多大な影響を受けているし、何度読み返しても新しい発見があったり、忘れかけていたことを思い出させてくれたりして、飽きることがない。「羊をめぐる冒険」にはすさまじいエネルギーが注ぎ込まれていると思う。

「羊をめぐる冒険」を書き終えてからほどなく彼は走り出した。
新しい水脈を求めて長距離ランナーのスタイルをとったのだ。
毎日60本吸ってた煙草もやめた。
それ以降の彼のストイックな生活はとても真似のできるもんじゃない。

今でも毎日平均10kmのランニングをこなし、冬のフルマラソン大会と夏のトライアスロン大会に出場する。
それは長く小説を書いていくために不可欠なことであると彼は語る。

感心するけど、真似できない。

影響は受けるけど無理。

昨日の朝、開店前に10km走った。
家から高野川の土手を下がり、鴨川の土手を下がり、三条大橋まで下がってもどってくる。1時間15分ほどもかかってぼろぼろになった。
走り終わった後の煙草がうまかった。

今日は雨なのでランニングは中止。少しほっとしている。


いいお店ですね  渡部元弘  2007-10-15 17:28:00  No.410  
この前、お店に行きました。ケーキ凄くやわらかく、美味しかったです。ピアノの演奏、ムードある時間を過せました。
ありがとう。又m行きますね。

Re: いいお店ですね  マスター  2007-10-16 19:17:00  No.411
ご来店ありがとうございました。
ピアノを弾いていたのは掛水辰夫君です。
彼は学生で、僕が雇っているわけでもなく、気まぐれに現れます。
確かにいいムードを出してくれます。
またお願いします。


41 - 60 ( 221 件中 )

<<Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  … Next>>


- 365 image bbs Ver1.01 -