お気に入り得票数 : 現在947票
ベース : ウォッカ
グラス : カクテルグラス
飲み切るべき時間 : ショート
炭酸 : なし
普遍性? : スタンダード
味の傾向 : 柑橘系,フルーティー
甘さ : さっぱり
色の傾向 : 黄,薄い色,濁っている
作り方 : シェーク
度数 : 21度(高い)
その他 : 物語がある,女性向
時と場合 : どんな時もOK,いつの季節でもOK
何か特別な状況 : としては、ジャズを聞きつつ飲めばいいように思われる。
お気に入り投票 : このカクテルを気に入っていただいた方は、 ご投票をお願いします。→投票する
コメント ☆
レディ・デイ。ビリー・ホリデーの愛称。これはレスター・ヤングが最初に言った。
このカクテルは、1940年代の彼女の歌声そのものだ。
いつかゆっくり語りたい。
とりあえず今日(2008年12月27日)は、
桑田佳祐作詞のサザンオールスターズによる「星空のビリー・ホリデイ」
の一節を引用するにとどめておく
以下引用
Billy 夢見るような Lady
心に残る恋人
So-long お前の事が今でも
忘れられない
Baby あの頃見た Glory
孤独な黒い肌の Blues
Billy 涙に濡れて歩いた日
誰も知らない
(中略)
Baby 独り言のように
つぶやくお前のメロディ
Baby 流れ星が舞う夜空で
俺を見つめて
Billy 落ち込みがちな夜にこそ
声を聞かせて
(後略)
引用以上
桑田佳祐のビリー・ホリデイに対する思いが切々とうたわれている。
もしかしたら、彼がビリー・ホリデイの歌に出会わなければ
サザンオールスターズは生まれていなかったかも知れない。
(これは、本人が言ったわけではなく勝手に想像しているだけの話。)
レシピ ◇
ウォッカ40cc
グレープフルーツジュース20cc
ディタ(ライチ・パライソ)1tsp
以上をシェークして冷えたカクテルグラスに注ぐ。